• 2018年 9月

就活イベントのご案内|【建築学生のための就活研究室】

自己分析の進め方|【建築学生のための就活研究室】

【4/27 @東京】講師:Ingrid Schroder・江頭慎・⾧坂常・常山未央・山田紗...

聞きに行く(終了)

【大阪】建築レクチュアシリーズ217 ゲストスピーカー:香山壽夫

217は 大阪を拠点に活動を行う2人の建築家の芦澤竜一氏と平沼孝啓氏がモデレータとなり、2ヶ月に1度、午後7時からゲストの建築家を招き、作家思考性を探ると共に、より本音で刺激的なトークセッションを行います。主催(NPO法人)アートアンドアーキテクトフェスタ(AAF)

聞きに行く(終了)

【9/29@東京】講師/安齋好太郎・名和研二「素材の可能性を拡げるデザイン...

10月号の特集では、CLTやLVLなど新材の登場や建築のつくり方の変化、社会背景の変化を受けて、「構法」に再注目しました。今回の講演会では、特集に登場いただいた安齋好太郎さんと、安齋さんとお仕事をされてきた構造家の名和研二さんを講師にお迎えします。木を用いながら、従来の構法に縛られない独創性のある建築はいかにして生まれるのか?

おすすめ本

【BOOKS】CONFORT 2018年10月号「有機的なオフィス」

働き方が注目されるいま、働く「環境」への関心も高まっています。IT化がすすみ、経営者や働き手の考え方や仕事のやり方も変化し、旧来のオフィス環境を大きく見直す時期が来ているのです。 先端的な経営者は、「オフィス空間のありようは、企業のアイデンティティやポリシーを表現するものである」と考えています。 よい環境は、仕事への集中度や効率を高め、新しい発想を生み出し、円滑なコミュニケーションをもたらします。 オフィスの間取りや仕上げ、そして家具のセレクトや配置は企業の業績向上や発展にも寄与するのです。 それは社員の満足度を高め、さらにはリクルーティングにも役立ちます。 「働く場」。それは暮らす場とは異なる、積極的な意味をもった空間。 コンフォルト初のオフィス特集をお届けします。