• HOME
  • 記事
  • 【神戸《プレゼントあり》】洋菓子の道具たち-型で味わうお菓子の歴史-

【神戸《プレゼントあり》】洋菓子の道具たち-型で味わうお菓子の歴史-

洋菓子の道具たち-型で味わうお菓子の歴史-

概要

チョコレートやクッキー、キャンディーにケーキ。文明開化によって西洋からもたらされた洋菓子は、150年の時を経て日本人にも身近な存在になりました。その洋菓子をつくる職人パティシエの活躍が近年話題になりますが、彼らが使う菓子作りの道具に奥深い歴史と造形の魅力があることはあまり知られていません。
洋菓子作りの道具は種類に応じてさまざまなバリエーションがあります。なかでも注目なのが、菓子の全体的なカタチを決定する「型」です。歴史的な図像を彫り込んだ古めかしい木型や美しい光沢を生み出すための金型など、その美しく可愛らしい造形は見ていて飽きることがありません。
本展ではエーデルワイスミュージアムが長年にわたって収集したヨーロッパ各地の製菓器具コレクションの中から、型を中心とした貴重な資料を展示します。あわせて装飾に凝った華やかな菓子容器や現代のパティシエがつくり出す最高峰の工芸菓子「ピエスモンテ」もご紹介します。
芸術品と呼ぶにふさわしい数々の菓子道具を通して、ヨーロッパの歴史の中でしっかりと根付いている菓子作りの文化の奥深さをご堪能下さい。

会期

2018年12月15日(土)~2019年1月27日(日)
9:30-16:30 (入館は16:00まで)

※休館:月曜日(祝日の場合は翌日)

会場

竹中大工道具館 1Fホール
(兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1)

アクセス

入館料

一般500円、大高生300円、中学生以下無料、65歳以上の方200円
(※常設展観覧料を含む)

展示品数

約100点

展示内容

1.洋菓子の歴史 -お菓子の流れをつかむ
洋菓子文化の大きな流れを、「国王のシェフにしてシェフの帝王」と称えられたアントナン・カレームの貴重な書籍とともに紹介します。

2.ワッフルの型 -お菓子の起源はホスチアにあり
洋菓子のはじまりと考えられるホスチア(キリスト教諸宗派の聖体パン)と、ホスチアを由来とするワッフル、その道具を紹介します。

3.スペキュロスの型 -その姿、まさに西洋的
香辛料がたっぷりと入った日持ちのするクッキーのひとつであるスペキュロス。日本の菓子木型とは一味異なる、まさに西洋らしい図案とともに、サイズを含め様々な種類の木型を展示します。

4.チョコレートの型 -艶っと、可愛く、美しく
洋菓子金属型の代表として、聖人や動物を象ったものなど、彫金技法を駆使してつくられた多彩な造形の型を紹介します。

5.クグロフの型 -熟練銅器職人のスゴ技
王妃マリー・アントワネットの好物とされるクグロフをはじめとした、熟練した銅器職人たちの高度な技 “鎚起(ついき)” が施された “作品” を紹介します。

6.ピエスモンテ -工芸菓子の進化
ピエスモンテとはフランス語で、「小片を組み立てたもの」という意味です。進化した現代の匠の技をここに紹介します。

7.キャンディーの型 -砂糖菓子の機械化
砂糖菓子を代表するお菓子として、19世紀前半のキャンディー製造機とともに、フルーツを漬けたシロップを使う南仏の伝統的な銘菓ベルランゴ飴製造技術を映像にて紹介します。

8.菓子容器 -貴族、そして庶民が愛したもの
糖衣菓子などを入れていた銀製の貴重な王侯貴族の調度品をはじめ、19世紀中頃にビスケット会社の広告戦略として登場したブリキ製の缶を紹介します。

関連イベント

※【実演】エーデルワイスより国内トップレベルの技術力を持つ2名のパティシエ(野田氏、橋口氏)にお越しいただきます。
■チョコレートテンパリングから型取りまで
日時:2019年1月19日(土) 10:00-/14:00-
出演:野田 朋宏(エーデルワイス)
場所:地下2F木工室
参加費:無料(別途入館料が必要)
申込:不要

■ベルランゴ飴と飴細工
日時:2019年1月26日(土) 10:00-/14:00-
出演:橋口 将輝(エーデルワイス)
場所:地下2F木工室
参加費:無料(別途入館料が必要)
申込:不要

ワークショップ「お菓子の家を作ろう」
日時:2018年12月15日(土) [1]10:00-12:00、[2]14:00-16:00
講師:エーデルワイス
場所:休憩室
参加費:2,000円(保護者は別途入館料が必要)
定員:小学1年生~中学生とその保護者12組(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
申込締切:2018年11月23日(金・祝)必着
⇒詳しくはこちら

ワークショップ「木型を彫って、スペキュロスを作ろう」
日時:2019年1月12日(土) 9:30-16:00
講師:エーデルワイス、北村智則(竹中大工道具館技能員)
協力:プティ♡フルール
場所:午前:地下2F木工室/午後:休憩室
参加費:2,500円(別途入館料が必要)
定員:中学生以上の方12人(組) ※中学生は要保護者同伴(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
申込締切:2019年1月3日(木)必着
⇒詳しくはこちら

ワークショップ「ケーキ用プレートとフォークを作ろう」
日時:2019年1月20日(日) 10:00-16:00
講師:後藤雅宏(木工作家・後藤雅宏工房)
場所:地下2F木工室
参加費:5,000円(入館料込み)
定員:大人12名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
申込締切:2019年1月5日(土)必着
詳しくはこちら

【関連イベント申込方法】
各イベントページの申込みフォーム、または往復ハガキでお申込みください。

■申込みフォームの場合
・「お菓子の家を作ろう!」 ⇒お申し込みはこちら
・「木型を彫って、スペキュロスを作ろう」 ⇒お申し込みはこちら
・「ケーキ用プレートとフォークを作ろう」 ⇒お申し込みはこちら

■往復ハガキの場合
ハガキ1枚につき1名様までお申し込みいただけます。

[往信用裏面]
①イベント名、希望日時 ②参加者氏名(フリガナ)※ワークショップの場合、中学生以下の方は保護者氏名も記入のこと。 ③郵便番号・住所 ④電話番号 ⑤年齢

[返信用表面]
宛先に申込者の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。裏面は未記入のこと。

[申込み先]
〒651-0056 神戸市中央区熊内町7-5-1  竹中大工道具館イベント係

※参加可否の詳細は締切日以降10日程度でご連絡いたします。

主催

竹中大工道具館

共催

エーデルワイス

後援

兵庫県洋菓子協会

お問合せ

公益財団法人 竹中大工道具館
(兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1)
TEL:078-242-0216 / FAX:078-241-4713
URL:http://dougukan.jp

プレゼント

本展図録 を抽選で5名様にプレゼント

応募はこちら

関連記事一覧