【WEB開催】ビルメンテナンス業界を分析しよう!1Day業界研究セミナー|鹿島建物総合管理株式会社
ビルメンテナンス業界を分析しよう! 1Day業界研究セミナー | 鹿島建物総合管理株式会社
普段はあまり気付かれない仕事ですが、建物に寄り添い、
皆さんの「安心」「安全」「快適」な暮らしをそっと支える仕事です。
この業界の特徴を知ることで、きっと今後の会社選びの選択肢が一つ広がるハズ。
皆さんが仕事に求めているものが建物管理の仕事にあるか、探ってみませんか?
【こんな人にオススメ!】
・「ものづくり」よりも「維持管理・保守」に興味がある方
・ゼネコンやサブコンとの違いを知りたい方
・竣工後の建物の裏側を見てみたい方
・建築設備に興味がある方
◇人事担当からの就活アドバイス◇
昨年度の先輩の動向や、学生の方からのよくある質問を通して
企業目線で就職活動準備のアドバイスを送ります。
◇ビルメンテナンス業界を知ろう◇
「ビルメンテナンス」は「当たり前を作る仕事」
しかし、具体的に日々どんな仕事をしているのかイメージがつきにくい業界でもあります。
そこで、このプログラムでは、
具体的な仕事内容や業界の特徴、強み・弱み、
お客様から求められていることなどをご説明します!
ビルメンテナンス業のことをまだ何も知らないという方も、
既に業界研究をすすめている方にもオススメです!
◇設備管理の仕事を知ろう◇
設備管理はビルメンテナンスの要となる仕事。
建築物や設備機器を常に万全の状態に保つため
日常管理・定期点検を行い、設備機器の運転、監視、保守を行います。
少しでもリアルな仕事内容をご紹介するために、
当社が実際に管理している建物の設備写真を使って、日々の業務の様子を解説!
「こんなふうになっていたんだ…」「知らなかった」「自分でもできそう!」
日頃見ることの出来ない設備管理の仕事を一緒に学んでいきましょう。
13:20 受付開始
13:30~ オリエンテーション
13:45~ 採用担当が語る 就活準備アドバイス
14:35~ 仕事説明
当社が行う設備管理の仕事について、実際の写真等を交えてご紹介します。
15:25~ 業界説明
業界の特徴や課題感、それに対する当社の取組み等をご紹介します。
15:55~ 質疑応答
16:30 解散予定
2022年8月から随時開催しています。
詳細日程はマイナビにてご確認ください。
WEB開催(Microsoft Teamsを使用します)
※受付は各回開始10分前~
応募資格・条件はございません。 ※一部、理系向け日程あり
なし
開催日の2営業日前 昼12:00まで (例:9月6日(火)開催の場合、9月2日(金)12:00まで)
⇒https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp82458/is.html
各回15名程度
鹿島建物総合管理株式会社
人事部 インターンシップ担当
TEL :03-5228-5157
E-mail:recruit@kajima-tatemono.com