
【9/1 締切】九州産業大学 第3回 建築都市工学部 全国高等学校プロジェク...
九州産業大学 第3回 建築都市工学部 全国高等学校プロジェクトコンテスト2020
【イベント情報まとめ】建築・インテリア・まちづくりに興味があるかたにおすすめしたい、展覧会、セミナー、コンペ、ワークショップ情報などイベント情報を紹介します。建築を学ぶ学生さんは、卒業設計コンペ、インターン情報や業界研究なども併せてご覧ください。
九州産業大学 第3回 建築都市工学部 全国高等学校プロジェクトコンテスト2020
第12回 ハーフェレ学生デザインコンペティション2020
コミュニケーションこそバリアレスシティへの第一歩である。「旅の情報」を得ることと同時に、「文化/言語」、「障害の有無」、「性別」、「偏見」等様々な差異やバリアを乗り越え、笑顔で人がつながる提案を期待している。"募集期間" 2020年5月17日(日)まで
TOKYO MIDTOWN AWARD 2020 デザインコンペ
新型コロナウィルス(COVID-19)に負けるな! Luchta Challenge 2020開催決定 「街を強くする一滴のデ...
第11回 JIA・テスクチャレンジ設計コンペ
野外×アート×まちなか「トロールの森2020」作品募集
ストリートファニチャーは、“まちづくりについて地域の皆様と一緒にアイデアを出し、街の活性化につなげる”を目的とし、横浜で活動する企業・団体・個人が中心となった協賛企業のご協力のもとスタートしました。 前回コンペでは157点の応募作品があり、設置イベントでは老若男女問わず様々な方が観て、触れて、楽しんで頂き、ますますの盛り上がりを見せています。 第4回コンペでは「ヨコハマトリエンナーレ2020 連携プログラム」として開催します。
SUGIMOTO建築デザインコンペティション2020
せんだいデザインリーグ2020(卒業設計日本一決定戦代替企画)SDL:Re-2020 最新の結果情報をお知らせいたします。『SDL:Re-2020 日本一』日本一344 出雲に海苔あり塩あり 岩海苔と神塩の生産観光建築 岡野元哉(島根大学)日本二241 TOKIWA計画 都市変化の建築化 丹羽達也(東京大学)日本三55 建築と遊具のあいだ 関口大樹 (慶応義塾大学)
【SDL:Re- 2020 応募開始!】本日より、SDL2020の代替企画である「SDL:Re- 2020」の出展応募を開始します! [応募資格]出展登録STEP2登録者[応募期間]3/4(水)〜3/5(木)23:59[必要提出物]パネル(30MB)ポートフォリオデータ(50MB)沢山のご応募お待ちしています!
全国の建築学生が合宿にて制作を行う「建築学生ワークショップ」を2020年は8月に東大寺周辺区域にて開催。このワークショップの参加募集の説明会と開催を記念して、東京会場では建築史・批評家の五十嵐太郎氏に、京都会場では建築史家の倉方俊輔氏に、自身の学生時代の体験を通して、現在の作品や取り組みにどう影響しているのかをレクチュアしていただきます。