LUCHTA
建築系学生のための情報サイト[ルフタ]

LUCHTA

  • ホーム
    • LUCHTAとは
      • アクセス
  • イベント情報
    • 見に行く
      • 見に行く(終了)
    • 聞きに行く
      • 聞きに行く(終了)
    • 体験する
      • 体験する(終了)
    • 学ぶ
      • 学ぶ(終了)
    • インターン
    • 業界研究
  • コンペ情報
    • 出展者募集中
    • 公開審査
    • 結果報告
    • 卒業設計展
  • 連載コラム
    • なにもしない時間のみえない建築
    • おにわさん
    • けんちくのたね
    • 建築に近いと思えることへの実験ノート
    • 旅の追憶
  • 特集記事
    • イベントレポート
    • 特集
    • 特別企画
    • 研究室紹介
    • サークル
  • 仕事・資格
    • 資格ガイド
    • 建築関連職種ガイド
  • るふたはっく
    • クッキング
    • エクササイズ
    • ライフハック
    • 家電レポ
  • おすすめ本
    • 住宅建築
    • CONFORT
    • 庭NIWA
    • 造景
    • 学生イベント
    • 単行本
  • お問い合わせ
  • 出展者募集中
    • 【2/21 締切】NAGOYA Archi Fes 2021 中部卒業設計展
    • 【2/6 締切】tonica 北九州建築展 2021
    • 【2/26 締切】第5回 未来こども園 建築デザインコ...
    • 【2/15 締切】赤れんが卒業設計展2021
  • 公開審査
    • 【結果報告】『ゆい』 デザコン2020in名取 第17回...
    • 【12/5~6@オンライン】 デザコン2020in名取 第17...
    • 【結果報告】木の家設計グランプリ2020(プレゼン...
    • 【9/26(土)公開審査@オンライン】『学生 vs 建...
  • 結果報告
    • 【結果報告】『ゆい』 デザコン2020in名取 第17回...
    • 【結果報告】2019年度三大学卒業設計合同講評会:...
    • 【結果報告】2020年度 第23回全国高校生設計 アイ...
    • 【結果報告】第7回 POLUS-ポラス-学生・建築デザイ...
  • 卒業設計展情報
    • 【2/21 締切】NAGOYA Archi Fes 2021 中部卒業設計展
    • 【2/27-28 @オンライン】新潟建築卒業設計展Sessio...
    • 【2/15 締切】赤れんが卒業設計展2021
    • 【結果報告】【各賞決定】SDL:Re-2020(せんだいデ...
  • なにもしない時間のみえない建築
    • [連載]なにもしない時間のみえない建築05|堀越優希
    • [連載]なにもしない時間のみえない建築04|堀越優希
    • [連載]なにもしない時間のみえない建築03|堀越優希
    • [連載]なにもしない時間のみえない建築02|堀越優希
  • おにわさん
    • [連載] 『重森三玲庭園美術館』―おにわさんコラム“...
    • [連載] 『ラ コリーナ近江八幡』―おにわさんコラム...
  • けんちくのたね
    •  [連載(最終回)] 建築をもっと知りたくなるRPG...
    • [連載] 建築をもっと知りたくなるRPG型プログラム...
    •  [連載] 建築をもっと知りたくなるRPG型プログラ...
    •  [連載] 建築をもっと知りたくなるRPG型プログラ...
  • 建築に近いと思えることへの実験ノート
    • [連載]『建築に近いと思えることへの実験ノート...
  • 旅の追憶
    • [連載]「旅の追憶」建築家がすすめる見に行って...
    • [連載]「旅の追憶」建築家がすすめる見に行って...
  • イベントレポート
    • 庭師のクリエイティビティが宿る 冬の風物詩・しめ...
    • 『建築設計2.0 ―New Normal な社会に向けて―』[芝...
    • 【レポート】生誕100年 石元泰博写真展――伝統と近代
    • 【レポート】令和の二つの「なおす」:『青野文昭...
  • 特集
    • プレゼンは「見た目」で決まる!? 相手に好印象を...
    • 「伝わる」プレゼン資料の作り方 〜基礎編〜
    • 【建築×音楽】人気の建築物”教会”に注目!音楽との...
    • 建築学生が「将来ほしい資格」ランキング2019春
  • 特別企画
    • OFFICIAL BOOK制作陣が勝手に選ぶ 「せんだいデザ...
    • OFFICIAL BOOK制作陣が勝手に選ぶ 「せんだいデザ...
  • 研究室紹介
    • 【Lab.】関西学院大学 八木康夫研究室 (建築設計...
    • 【Lab.】法政大学 川久保俊研究室 (建築・都市環境)
    • 【Lab.】東京理科大学 伊藤裕久研究室 (建築歴史...
    • 【LAB.】吉野泰子研究室 (環境系)
  • サークル
    • 【学生活動紹介】リノベーションサークルDaBo
    • 【学生活動紹介】WA-K.pro
    • 【学生活動紹介】千葉大学建築学科有志による空間...
  • クッキング
    • 【クッキング】あまったリンゴがあったかスイーツ...
    • 【クッキング】材料はショウガと砂糖だけ!いろい...
    • 【クッキング】忙しい人の手抜き料理に!ホットプ...
    • 【クッキング】ちょい足しでスイーツ風にも!おす...
  • エクササイズ
    • 【簡単ヨガ】簡単ヨガでリラックスタイム♪「チャイ...
    • 【簡単ヨガ】寝不足?血行不良?顔ヨガで目の下の...
    • 【簡単ヨガ】リラックス効果や集中力アップも!短...
    • 【簡単ヨガ】全身が伸びて気持ちいい!ヨガの「三...
  • ライフハック
    • 【ライフハック】片付けも家事も楽に!物を減らす...
    • 【ライフハック】肩に跡がつかない!三日月ハンガ...
    • 【ライフハック】「放り込むだけ」で片付けを簡単...
    • 【ライフハック】片付けが苦手な人必見!4ステップ...
  • 家電レポ
    • 【家電レポ】おしゃれ&便利!バルミューダの電気...
  • 試験情報
  • HOME
  • 記事
  • 職種・資格ガイド
  • 試験情報

【2/7 @オンライン】WEBシンポジウム「令和2年度ヘリテージマネージャー...

2021.01.26

【2/21 締切】NAGOYA Archi Fes 2021 中部卒業設計展

2021.01.25

【1/5-9/12 @石川】第3回企画展「金沢のチカラ」-重層する建築文化-

2021.01.20

【試験直前】宅建を受けるみなさまへ…日建学院からの応援メッセージ

2020年宅建10月本試験まで残りわずか。 受験生の皆様に日建学院講師より応援メッセージが届きましたので是非ご覧ください。 日建学院講師・スタッフ一同、みなさんの合格を心よりお祈り申し上げます。

2020.10.091,630 views

※日程変更【10/17@オンライン】試験直前‼ 宅建士試験 本試験でよ...

2020年度宅建本試験まであと1ヶ月をきりました。とにかく重要なポイントを復習したい。おさえておくべきポイントはどこ?この時期、受験生は多くの不安や焦りを抱えながら学習していると思います。そんな皆様に朗報です!!日建学院のカリスマ講師を率い、講師を指導している『ムッシュ久保』が厳選する問題を1問1答形式で出題、皆様はシンキングタイム中にチャットで解答を書き込...

2020.10.06986 views

特大プレゼント2021/2/8(月)まで

聞きに行く

【2/7 @オンライン】WEBシンポジウム「令和2年度ヘリテージマネ...

出展者募集中

【2/21 締切】NAGOYA Archi Fes 2021 中部卒業設計展

見に行く

【1/5-9/12 @石川】第3回企画展「金沢のチカラ」-重層する建築...

卒業設計展情報

【2/27-28 @オンライン】新潟建築卒業設計展Session!2021

コンペ情報

【2/6 締切】tonica 北九州建築展 2021

聞きに行く

【2/18 @オンライン】日建設計・パシフィックコンサルタンツ 共...

コンペ情報

【2/26 締切】第5回 未来こども園 建築デザインコンペ Under20

出展者募集中

【2/15 締切】赤れんが卒業設計展2021

コンペ情報

【2/5 締切】Design Review 2021

コンペ情報

【1/31 締切】学生照明展2021

  • HOME
  • 特集
  • 連載コラム
  • 研究室紹介
  • 職種・資格ガイド
  • おすすめ本
  • LUCHTAとは
  • サイトポリシー
  • 掲載に関して

Powered by

サイト内検索

LUCHTA
LUCHTA

Copyright © 2021 LUCHTA. All Rights Reserved.