• HOME
  • 記事
  • CCUS
  • 【2025年8月 9月@全国】(実務者向け)『建設業と技能者を支えるCCUS運用実践セミナー』|主催:(一財)建設業振興基金

【2025年8月 9月@全国】(実務者向け)『建設業と技能者を支えるCCUS運用実践セミナー』|主催:(一財)建設業振興基金

『建設業と技能者を支えるCCUS運用実践セミナー』

主催:一般財団法人 建設業振興基金

概要

住宅、ビル、マンションの建設や道路、堤防等の社会資本の整備は、建設業によって支えられており、その建設業は技能者の技能・技術で成り立っています。しかし、少子高齢化により「担い手不足」が深刻化しています。若い力に建設業に入っていただき、腕の良い技能者を育てていくことが急務です。

そこで、官民挙げて、技能者の賃金アップ、週休二日の導入、時間外労働の削減など処遇改善や働き方改革が推進されており、その一環として「建設キャリアアップシステム(CCUS)」があります。CCUSは、現場での就業日数や保有資格等により技能者を評価し、処遇改善につなげることを目的としています。

POINT

  • パソコン付き教室(1人1台)で学べるから手ぶらでOK!
  • メイン講師とサポート講師がいるから、パソコン操作を間違えてもすぐ聞ける!
  • 2時間の全体セミナーの後、1時間の質問時間があるから、安心!
  • CCUS未登録・初心者の方の参加をお待ちしています!

CCUSとは

技能者の現場における就業履歴に加えて保有資格・社会保険加入状況などを登録・蓄積して活用する仕組み

CCUSの目的

  • 技能者の能力・経験等に応じた適正な処遇改善につなげる
  • 優秀な技能者を育成する企業が成長する業界環境をつくる
  • 若い世代が安心して働き続けられる建設業界を目指す
  • 建設労働者の処遇を改善して若手を増やす!

建設キャリアアップシステムの利用手順(概略)

元請

  1. CCUSに登録する(事業者登録、技能者登録)
  2. 現場登録(現場契約情報の登録)、カードリーダー等を現場に設置
  3. 施工体制登録、施工体制技能者登録

下請

  1. CCUSに登録する(事業者登録、技能者登録)
  2. 施工体制登録、施工体制技能者登録

技能者

  1. CCUSに登録する(事業者登録、技能者登録)
  2. 現場に置かれたカードリーダーにタッチ等することで就業履歴が蓄積

対象

CCUS利用者・利用予定者

  • 元請事業者
  • 一次下請事業者
  • 一次下請所属の技能者

内容

現場運用の実技習得体験(事業者登録、技能者登録が済んでいなくても参加できます)

  • テーマ① 現場・契約情報登録
  • テーマ② 施工体制登録
  • テーマ③ 施工体制技能者登録

参加費

無料

開催スケジュール

時間:すべて10:00~13:00(入室開始 9:30~)

開催①:2025年8月1日(金) 日建学院立川校

東京都立川市錦町1-1-23
東京都酒造会館ビル3

満員御礼(申込受付終了)
当該日程の受付は終了いたしました。

開催①:2025年8月6日(水) 日建学院成田校

千葉県成田市並木町221-16

お申し込み

開催①:2025年8月8日(金) 日建学院京都校

京都市下京区四条通柳馬場西入立売
中之町99四条SETビル7

満員御礼(申込受付終了)
当該日程の受付は終了いたしました。

開催①:2025年8月22日(金) 日建学院群馬校

群馬県高崎市下和田町5-3-8
メディアメガ高崎1階

お申し込み

開催①:2025年8月29日(金) 日建学院千葉校

千葉県千葉市中央区登戸1-2-10

お申し込み

開催①:2025年9月1日(月) 日建学院厚木校

神奈川県厚木市中町3-6-13
神奈川中厚木第一ビル3階

お申し込み

開催①:2025年9月5日(金) 日建学院松江校

島根県松江市朝日町498
松江センタービル4階

お申し込み

開催①:2025年9月10日(水) 日建学院南越谷校

埼玉県越谷市南越谷1-15-1
南越谷ラクーン5階

お申し込み

開催①:2025年9月19日(金) 日建学院滋賀校

滋賀県草津市野村1-19-5
AS野村ビルⅡ

お申し込み

開催①:2025年9月22日(月) 日建学院川越校

埼玉県川越市脇田本町15-13
東上パールビルヂング6階

お申し込み

開催①:2025年9月26日(金) 日建学院岡山校

岡山県岡山市北区大供3-1-18
KSB会館5階

お申し込み

主催

一般財団法人 建設業振興基金

1975年に建設産業の振興を図るための機関として設立。建設企業の経営力と財務体質の強化、担い手確保・育成の取り組みへの支援、施工管理技術検定や建設業経理検定、CCUSの運営管理等、多岐に亘る事業を展開しています。

お問い合わせ

【主催】一般財団法人 建設業振興基金 建設キャリアアップシステム事業本部 平野 中間(なかま)

電話: 03-5473-4586

メール: ccus01@kensetsu-kikin.or.jp

【協力】株式会社建築資料研究社 営業本部 公益法人担当室

メール: hideyuki.akagi@mx1.ksknet.co.jp

関連記事一覧