【8/31@広島】三分一博志(広島大学大学院客員教授) 講演会&作品見学会『建築は未来への手紙』&『巡るおりづるタワー』[広島大学 創立 75+ 75周年 記念事業]|主催:広島大学工学部(事業委員会:建築学プログラム)
概要
広島大学75+75 周年を記念し、広島を拠点に活動し世界的にも高い評価を受けている建築家が、自身の広島・瀬戸内地域の建築作品を通して、建築の魅力や地方でものづくりを行うことの意義を広く伝えるための講演会と建築作品見学会を開催します。
Photo Takehiro Goto
三分一博志 Hiroshi Sambuichi
建築家・広島大学大学院客員教授
■略歴
1968年生まれ
1992年 東京理科大学卒業
2011年~デンマーク王立芸術アカデミー教授(非常勤)
2017年 日本・デンマーク外交関係樹立150周年親善大使
2024年~広島大学大学院客員教授
“人にも地球にも認めてもらえる建築を目指して”
三分一博志は、広島の自然に学び育ち修道高校を卒業後、東京理科大学理工学部建築学科で建築学を修める。現在も広島を拠点に「建築は地球の一部である」という理念のもと、瀬戸内地域を中心とした唯一無二の建築を生み出している。その「人にも地球にも認めてもらえる建築」を目指す姿勢は、The Daylight Award(デンマーク・スイス)を受賞するなど現代のグリーンアーキテクトの第一人者として海外でも高く評価されている。
瀬戸内国際芸術祭作品「犬島精錬所美術館」は、自然のエネルギーを利用した建築として日本建築学会賞 ・日本建築大賞を史上初のダブル受賞。「直島ホール」は、日本建築学会賞、村野藤吾賞、BCS賞を受賞。「宮島弥山展望台」からの眺望は、ミシュラン・グリーンガイドの三つ星を得るなど、建築を通じて瀬戸内地域の自然、伝統文化の発信と地球環境の再生を試みている。
世界各地の講演会に招かれ、2017年には日本・デンマーク外交関係樹立150 周年親善大使としてシステアナ美術館(CISTERNERNE)で三分一博志建築展「水」を行うなど、国際親善交流などにも取り組んでいる。
The Daylight Award(デンマーク・スイス)
日本建築学会賞
日本建築大賞
BCS賞
村野藤吾賞
吉岡賞
他多数
ニューサウスウェールズ大学(2012 シドニー)
The Japan Society(2015 ニューヨーク)
Le Carreau du T emple(2018 パリ)
Japan House (2019 サンパウロ)
東京大学(2022 東京)
デンマーク王立芸術アカデミー(2023 コペンハーゲン)
他多数
The Daylight Award(デンマーク・スイス)
日本建築学会賞
日本建築大賞
BCS賞
村野藤吾賞
吉岡賞
他多数
「おりづるタワー」
「Wood Egg お好み焼館」
「自然体感展望台・六甲枝垂れ」
「三輪窯」
「エアー・ハウス」
「ストーン・ハウス」
「北向傾斜住宅」
三分一博志 講演会
「建築は未来への手紙」
2024年8月31日(土)
開 場:14:00(建築展「水」インタビュー動画上映)
講演会:14:30-16:30
会 場:広島国際会議場国際会議ホールヒマワリ
広島県広島市中区中島町1-5
申 込:事前予約制・参加無料
定 員:500名
三分一博志と巡るおりづるタワー
2024年8月31日(土)
時 間:17:00-18:00
会 場:おりづるタワー
広島県広島市中区大手町1丁目2-1
申 込:事前予約制・参加無料
対 象:高校生・大学生
定 員:60名
問合せ先
広島大学工学系総括支援室(総務担当)
TEL 082-424-7506
E-mail : kou-bucho-soumu*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
主催
広島大学工学部(事業委員会:建築学プログラム)
共催
(一社)日本建築学会中国支部
(公社)日本建築家協会中国支部広島地域会
協賛
(一社)日本建設業連合会中国支部
広大建友会
後援
デンマーク王国大使館
外務省
広島県教育委員会
広島市教育委員会
(公財)福武財団
(一社)広島県建設士事務所協会
(公社)広島県建設士会
広島大学は、2024年に創立75周年を迎えます。
最も古い前身校である白島学校が設立された1874年から1949年に
新制広島大学が誕生するまでが75年、それから数えると、2024年がちょうど150周年にあたります。
詳しくみる(創立75+75公式サイトへ)