• 記事

【1/28 @オンライン】講師:ぺーター・シュルヒ氏(スイス・ベルンおよび...

【1/21@東京+オンライン】橋本尚樹×大西麻貴 『近作について』[建築家フ...

【締め切りは4/4まで】ローヤルエンジニアリング 全国専門学校生対象建築...

学生活動

【活動紹介】加子母木匠塾(東洋大学チーム)

名称:加子母木匠塾(東洋大学チーム) 分類:実作系 加子母木匠塾とは、森林や林業と深い関わりを持つ岐阜県中津川市加子母村で自然や地域社会と溶け込みながら木造建築を学ぶ建築学科の団体です。加子母は面積の9割以上が山林を占めている、自然豊かな場所です。その豊かな自然と向き合い、地域の人々や他大学の学生と交流しながら、木造建築実習に取り組んでいます。

聞きに行く(終了)

【3/4@オンライン】饗庭伸×羽藤英二「東京のワクワクする未来を考える」 ...

第7回目は、饗庭さんが東京大学大学院工学系研究科 教授の羽藤英二さんをゲストに招き対談します。 羽藤さんは、「移動」の視点から、都市や郊外の交通、地域防災の研究や東京2060プロジェクトに取り組むなど多岐にわたって活躍されています。特に、人の移動をアルゴリズムを用いてシミュレーションし、土地や時間のコンテクストに応じた最適解を導き出すサポートをしてきました。様々な移動のシミュレーションのデータやその経験をもとに、定常型市街地におけるインフラや人の暮らしの在り方について、饗庭さんと対談していただきます。

聞きに行く(終了)

【3月13日@東京@オンライン】芝浦工業大学 建築学部 堀越英嗣先生 最終...

2021年3月をもって芝浦工業大学を退官される堀越英嗣先生の最終講義「建築の解像」を開催いたします。「解像度を上げて見ると、本当に考え抜かれた素晴らしい建築は本質的な豊かさにあふれていることがわかる。日本と世界の歴史、地理を超えてオムニバスに建築の本質に迫る試みとして、すでに「常識」と思われそれ以上の関心を持たれることのない建築や空間のその先にある解像度の高さを解き明かし、新たな価値を見出す楽しさを共有したい。」(「見方の解像度を上げる−解像度を上げる視点」『建築の解像』堀越英嗣より)

コンペ情報

【4/26 締切】野外×アート×まちなか「トロールの森2021」作品募集

西荻窪駅周辺から善福寺公園周辺をエリアに、毎年11月に開催されている現代アート展です。本年も都立善福寺公園でのインスタレーションや身体表現のほか、西荻窪のまちやお店との新しい出合いを創出する展示やパフォーマンスなどのプランを幅広く募集します。今年のテーマは「深く息をする、 Breathe deeply—」。

聞きに行く(終了)

【3月3日@オンライン】机宏典『25年のスウェーデンの暮らしから見えたデ...

インテリアデザインをしながらスウェーデンや北欧を取材し、スウェーデン在住26年目になります。今回はそれらを通じて感じたことや学んだ事を、私の活動と併せてご紹介いたします。また、2月9日〜13日に開催される「Stockholm Design Week2021」の最新情報と共に、コロナ禍のスウェーデンの対策とその影響についてもお伝えいたします。