【2/18 締切】SEIKA AWARD 2021

SEIKA AWARD 2021は、高校生の皆さんの自由な創作活動の応援と、新しい才能の発見を目的とした京都精華大学主催のコンペティションです。 テーマは「自由」です。「自由」とは、制約のない表現活動であると同時に他者との違いをお互いに認め合い、評価できる広い見識を持つことです。ひとつのことでも異なる観点から、多様なものの見方、考え方を共有して刺激しあうことです。京都精華大学では、そのような精神を理念として歩んできました。 美術に限定されることなく開かれた表現の発表機会として、平面、立体、メディア、文章などの多様な表現部門から、オリジナル作品を公募します。あなた自身の声、主張、表現で自由にチャレンジして下さい。あなたの作品が、次の世界を開く鍵になるかもしれません。

【結果報告】木の家設計グランプリ2020(プレゼントあり)

谷口工務店主催「木の家設計グランプリ2020」が 9月26日に公開審査を行いました。 審査結果をお知らせします。 受賞者 金賞 『相間の坂』 松重美穂[横浜国立大学大学院] 秋山曜 [早稲田大学大学院] 銀賞 『雨を待ちながら』 石原可南子[名古屋大学大学院] 児玉由衣 銅賞 『音と暮らす家』 北田航也[芝浦工業大学]

【9/26(土)公開審査@オンライン】『学生 vs 建築家』木の家設計グラン...

木の家設計グランプリとは谷口工務店が主催する『学生 vs 建築家』建築を志す現役学生と日本を代表する建築家が目の前で熱くぶつかる木造住宅設計コンテスト。応募は建築を学んでいる現役の学生ならどなたでもOK!一次審査から建築家が全作品に目を通して審査します。勝ち抜いた方はステージでプレゼンテーションを行い、受賞作品が目の前で決定します。