【7/25@応募〆切】2025 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」テー...

【4/5 @東京+オンライン】公開審査『建築資料研究社 全国建築学生チャレ...

【結果報告】せんだいデザインリーグ2025 卒業設計日本一決定戦(作品展...

【11/23@東京】第32回 MASセミナー「5G時代の建築」建築家が考える建築の...

今回は、”5G時代の建築”「建築家が考える建築の未来」と題して、今日の技術革新が進んでいった先の社会を見越し、建築や都市がどう変わっていくのか、また変わらないものは何かを御一緒に考えて行かれたらと思います・・・日時:2019年11月23日(土)講演  14:00〜16:00 主 催:公益社団法人日本建築家協会 関東甲信越支部 港地域会

【10/20@京都】第5回関西Aプロジェクトシンポジウム「建築がいる写真と美...

ミサワホーム近畿株式会社は、10/20にシンポジウム「建築がいる美術と写真」を開催。ゲストに美術家・岩崎貴宏氏と写真家・山岸剛氏。ナビゲーターに歴史家・本橋仁氏を迎え、「築土構木」をキーワードに、どのように自然環境を見据え次の人間社会に建築をつなげられるかを語っていただきます。

【11/3@東京】東京建築カレッジ 第21回 公開講座案内 ~木造建築の未来...

2019年11月3日(日)13:00-17:00(開場12:30)■第1部|基調講演 講師:後藤治■第2部|討論<東京建築カレッジ卒業生4名が語る!木造建築の現場、これから>パネリスト:長野智雄(長野智雄建築工房一級建築士事務所/東京建築カレッジ講師)小林直人(小林工務店代表/大工/東京建築カレッジ指導員)福島健介(ヨウノコウボウ主宰/デザイナー)安田真由美(株式会社タマケン/大工)

【10/20@東京】パラレル・セッションズ2019 ディスカッションイベント「...

日本建築学会主催の「建築文化週間2019」内ディスカッションイベント。学会というプラットフォームの価値を最大限駆使し、建築に関わる人材を一同に集め、分野や世代、価値観が並走する複数のセッションから建築の現在的な意義を共有し、発信します。今回のテーマは「メタなカタ」。