【1/5-9/12 @石川】第3回企画展「金沢のチカラ」-重層する建築文化-
第3回企画展「金沢のチカラ」-重層する建築文化-
第3回企画展「金沢のチカラ」-重層する建築文化-
日建設計・パシフィックコンサルタンツ 共同開催 「ポストコロナにおける都市・地域の展望」
今回のオンライントークは、著者の落合俊也さんと、建築家・堀部安嗣さんの対談です。以前から「森と人と建築と」のファンだったという堀部さん。『住宅建築』2021年2月号(12月19日発売)では、『すべては森から』の書評を堀部さんに執筆いただきました。■日時:2021年1月16日(土)14:00~16:00(2時間程度)■会場:オンライン
竹中大工道具館は、2021年2月13日より企画展「Philippe Weisbecker Inside Japan」を開催。日常の風景の中にある何気ないものを、独特な感性で描くフィリップ・ワイズベッカー氏が日本滞在中にみつけて描いた作品を展示します。ワイズベッカー氏の目線で描いた、日本のさまざまな姿をぜひご覧ください。
連続トークイベント「Aレク」(ファッションデザイナー編・アーティスト編)
GALLERY A4 15年-その先へ-
隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則
建築や環境デザイン等の分野を専攻する学生がキャンパスを離れ、国内外にて活躍中の建築家を中心とした講師陣の指導のもと、その場所における場所性に根づいた実作品をつくりあげることを目的に実施される『全国の大学生を中心とした合宿による地域滞在型の建築ワークショップ』です。2021年の会場は東京都・明治神宮。
建築レクチュアシリーズ217 ゲストスピーカー:稲山正弘・腰原幹雄・佐藤淳・陶器浩一
建築レクチュアシリーズ217 ゲストスピーカー:青木淳