EVENT

【イベント情報まとめ】建築・インテリア・まちづくりに興味があるかたにおすすめしたい、展覧会、セミナー、コンペ、ワークショップ情報などイベント情報を紹介します。建築を学ぶ学生さんは、卒業設計コンペ、インターン情報や業界研究なども併せてご覧ください。

【2/17-19 @東京】都城市民会館展 —建築アーカイブズにみる菊竹清訓—

都城市民会館(1966-2019)は、市政40 周年を記念して1966 年に開館し、2006 年に都城市総合文化ホールが新たに開館するまで、永い年月、都城市の芸術・文化振興の拠点として多くの市民に親しまれてきた。建築家菊竹清訓(1928-2011)の設計から生み出されたその唯一無二で独特な形態は、わが国のみならず...

【2/2 @東京】「すったて」で乾杯!~東京だから出会える白川郷~

岐阜県白川村からゲストをお迎えし、トーク・ワークショップ・グルメを通して白川郷と出会い、参加者同士の交流を楽しむイベントを行います。茅葺き屋根の連なる風景、豊かな自然が印象的な白川郷。世界遺産の村としても有名です。(公財)日本ナショナルトラストと岐阜県白川村は、茅葺き屋根の大切な材料である茅(かや)の、白川郷内での自給率向上を目的に掲げ、毎年秋に白川郷で茅刈りイベントを実施しています。

【2/15@奈良】住環デザインレビュー 第4回 関西住環系学科合同講評会 2020

「住環デザインレビュー」は、関西圏の住環境系の学生が、作品発表を通して互いに刺激し合い自己研鑽に励む場であると共に、教員が時代の要請に応える新しい住環境教育の構築に向けて計画・設計教育方法を検討する場です。講評会の具体的な対象は、学部二年生後期の集合住宅の設計課題です。各大学の専任教員だけでなく、非常勤講師として教育に携わる建築家の方々にも賛同をいただき、ゲストジュリーとして参画いただきます。