LUCHTA(ルフタ)
建築を次の世代に伝えるための情報サイト

LUCHTA(ルフタ)

  • ホーム
    • LUCHTAとは
      • アクセス
  • イベント情報
    • 見に行く
      • 見に行く(終了)
    • 聞きに行く
      • 聞きに行く(終了)
    • 体験する
      • 体験する(終了)
    • 学ぶ
      • 学ぶ(終了)
    • 業界研究
  • コンペ情報
    • 出展者募集中
    • 公開審査
    • 結果報告
    • 卒業設計展
  • インターン
    • インターン募集中
  • 連載コラム
    • なにもしない時間のみえない建築
    • 旅の追憶
    • おにわさん
    • けんちくのたね
    • 建築に近いと思えることへの実験ノート
  • 特集記事
    • イベントレポート
    • 特集
    • 特別企画
    • 研究室紹介
    • サークル
  • 仕事・資格
    • 資格ガイド
    • 建築関連職種ガイド
  • るふたはっく
    • クッキング
    • エクササイズ
    • ライフハック
    • 家電レポ
  • おすすめ本
    • 住宅建築
    • CONFORT
    • 庭NIWA
    • 造景
    • 学生イベント
    • 単行本
  • お問い合わせ
  • 見に行く
    • 【10/28 他@盛岡】岩手盛岡 釜定スタジオ+巨匠建築...
    • 【11/15~17@東京】第34回 『ジェイシフ全国技能競...
    • 【10/21@千葉】水と光の祭典 利根運河シアターナ...
    • 【10/7~@埼玉】「わたしたち」の空間をつくろう! ...
  • 聞きに行く
    • 【10/16@東京+オンライン】”スロー”を実感できる...
    • 【10/1~11/18@東京+オンライン】建築文化週間202...
    • 【10/5 @東京】西澤徹夫 講演会「偶然は用意のある...
    • 【9/8 @大阪】ゲストスピーカー:遠藤克彦(建築家...
  • 体験する
    • 【8/21~25 @渋谷】前田建築塾 2023学生夏休みワー...
    • 【9/11~14 @広島】前田建築塾 2023学生夏休みワー...
    • 【8/9 申込締切】梦の森木工ワークショップ「北海...
  • 学ぶ
    • 【10/14@東京】建築・建設業界の優良企業が秋葉原...
    • 【10/7@福岡】建築・建設業界の優良企業が福岡に集...
    • 【6/24@宮城】建築・建設業界の優良企業が仙台に集...
    • 【6/18@北海道】建築・建設業界の優良企業が札幌に...
  • 業界研究
    • 【6/17@愛知】建築系学生対象「業界研究セミナー」...
    • 【5/27@愛知】建築・建設業界の優良企業が名古屋に...
    • 【6/4@仙台】建築・建設業界の優良企業が仙台に集...
    • 【学生応援企画】就職活動 成功体験記(エントリ...
  • 出展者募集中
    • 【11/30 応募締切】第27回エネルギア住宅作品コン...
    • 【12/07@応募〆切】Archi-Neering Design AWARD 2...
    • 【10/31 登録・作品提出〆切】「まざりあう集合住...
    • 【10/16 締切】第11回 大東建託 賃貸住宅コンペ テ...
  • 公開審査
    • 【結果報告】トウキョウ建築コレクション2023【全...
    • 【3/10@オンライン】『全国修士論文展 公開審査...
    • 【結果報告】せんだいデザインリーグ2023 卒業設計...
    • 【結果報告】トウキョウ建築コレクション2022【全...
  • 結果報告
    • 【結果報告】木の家設計グランプリ2023[プレゼン...
    • 【結果報告】トウキョウ建築コレクション2023【全...
    • 【結果報告】せんだいデザインリーグ2023 卒業設計...
    • 【結果報告】『ライセンスガイドブック・デザイン...
  • 卒業設計展情報
    • 【結果報告】トウキョウ建築コレクション2023【全...
    • 【3/10@オンライン】『全国修士論文展 公開審査...
    • 【3/12まで@宮城】せんだいデザインリーグ2023 ...
    • 【結果報告】トウキョウ建築コレクション2022【全...
  • なにもしない時間のみえない建築
    • [連載]なにもしない時間のみえない建築05|堀越優希
    • [連載]なにもしない時間のみえない建築04|堀越優希
    • [連載]なにもしない時間のみえない建築03|堀越優希
    • [連載]なにもしない時間のみえない建築02|堀越優希
  • 旅の追憶
    • [連載]「旅の追憶」建築家がすすめる見に行って...
    • [連載]「旅の追憶」建築家がすすめる見に行って...
    • [連載]「旅の追憶」建築家がすすめる見に行って...
    • [連載]「旅の追憶」建築家がすすめる見に行って...
  • おにわさん
    • [連載] 『重森三玲庭園美術館』―おにわさんコラム“...
    • [連載] 『ラ コリーナ近江八幡』―おにわさんコラム...
  • けんちくのたね
    •  [連載(最終回)] 建築をもっと知りたくなるRPG...
    • [連載] 建築をもっと知りたくなるRPG型プログラム...
    •  [連載] 建築をもっと知りたくなるRPG型プログラ...
    •  [連載] 建築をもっと知りたくなるRPG型プログラ...
  • 建築に近いと思えることへの実験ノート
    • [連載]『建築に近いと思えることへの実験ノート...
  • イベントレポート
    • 【レポート】 LIXIL「Z世代向け コンセプト住宅づ...
    • 【活動報告】4/23(土)現地説明会|とよはし公共...
    • 「これからの建築経営合宿 in いすみ」参加レポー...
    • 【大会レポート】トウキョウ建築コレクション2021
  • 特集
    • 【建築×音楽】人気の建築物”教会”に注目!音楽との...
    • REPORT03『てづくりでものづくり』LUCHTA オリジナ...
  • 特別企画
    • OFFICIAL BOOK制作陣が勝手に選ぶ 「せんだいデザ...
    • OFFICIAL BOOK制作陣が勝手に選ぶ 「せんだいデザ...
    • OFFICIAL BOOK制作陣が勝手に選ぶ 「せんだいデザ...
    • OFFICIAL BOOK制作陣が勝手に選ぶ 「せんだいデザ...
  • 研究室紹介
    • 【Lab.】関西学院大学 八木康夫研究室 (建築設計...
    • 【Lab.】法政大学 川久保俊研究室 (建築・都市環境)
    • 【Lab.】東京理科大学 伊藤裕久研究室 (建築歴史...
    • 【LAB.】吉野泰子研究室 (環境系)
  • サークル
    • 【学生活動紹介】WA-K.pro
    • 【学生活動紹介】『構造からピクニックまで』|東...
    • 【学生活動紹介】「建築家と学生をつなぐ@Joint -...
    • 【学生活動紹介】千葉大学建築学科有志による空間...
  • クッキング
    • 【クッキング】火を使わない!簡単・手抜きおかず...
    • 【クッキング】あまったリンゴがあったかスイーツ...
    • 【クッキング】材料はショウガと砂糖だけ!いろい...
    • 【クッキング】忙しい人の手抜き料理に!ホットプ...
  • エクササイズ
    • 【簡単ヨガ】簡単ヨガでリラックスタイム♪「チャイ...
    • 【簡単ヨガ】寝不足?血行不良?顔ヨガで目の下の...
    • 【簡単ヨガ】リラックス効果や集中力アップも!短...
    • 【簡単ヨガ】全身が伸びて気持ちいい!ヨガの「三...
  • ライフハック
    • 【ライフハック】片付けも家事も楽に!物を減らす...
    • 【ライフハック】肩に跡がつかない!三日月ハンガ...
    • 【ライフハック】「放り込むだけ」で片付けを簡単...
    • 【ライフハック】片付けが苦手な人必見!4ステップ...
  • 家電レポ
    • 【家電レポ】おしゃれ&便利!バルミューダの電気...
  • プレゼン
  • HOME
  • 記事
  • 読み物
  • るふたはっく
  • プレゼン

【結果報告】木の家設計グランプリ2023[プレゼントあり]|主催:木の家...

2023.10.02

【10/16@東京+オンライン】”スロー”を実感できる場所 社会課題解決型ス...

2023.10.02

【10/14@東京】建築・建設業界の優良企業が秋葉原に集結!!「建築系学生...

2023.09.29

プレゼンは「見た目」で決まる!? 相手に好印象を与えるコツとは?

建築系学生にとって在学中の大きな山場といえば、節目ごとの課題提出や、学内外でのコンペへの参加などが挙げられると思います。人前に自分の作品を出し評価を受ける機会があるというのは恵まれていることですが、その分日々の努力や苦労が求められるのも、建築系学生なら...建築系学生にとってプレゼン術を磨くことは非常に重要です。そこで今回は「相手に好印象を与える見た目や話し方」についてご紹介致します。

2019.10.015,533 views

「伝わる」プレゼン資料の作り方 〜基礎編〜

Contents 「伝わる」プレゼン資料の作り方 〜基礎編〜■プレゼンの基本である4つの流れを知り、「伝わる」資料を作ろう■1....

2019.09.029,654 views

結果報告

【結果報告】木の家設計グランプリ2023[プレゼントあり]|主催...

聞きに行く

【10/16@東京+オンライン】”スロー”を実感できる場所 社会課題...

学ぶ

【10/14@東京】建築・建設業界の優良企業が秋葉原に集結!!「建...

コンペ情報

【10/2 エントリー締切】第14回 建築家のあかりコンペ2023|(公...

見に行く

【10/28 他@盛岡】岩手盛岡 釜定スタジオ+巨匠建築ツアー|南部鉄...

見に行く

【11/15~17@東京】第34回 『ジェイシフ全国技能競技大会』|主催...

見に行く

【10/21@千葉】水と光の祭典 利根運河シアターナイト2023『ほど...

出展者募集中

【11/30 応募締切】第27回エネルギア住宅作品コンテスト|中国電...

見に行く

【10/7~@埼玉】「わたしたち」の空間をつくろう!  ~竹と土のド...

出展者募集中

【12/07@応募〆切】Archi-Neering Design AWARD 2023 (第4回AND...

  • HOME
  • 特集
  • 連載コラム
  • 研究室紹介
  • 就活・職種・資格ガイド
  • おすすめ本
  • LUCHTAとは
  • サイトポリシー
  • 掲載に関して

サイト内検索

LUCHTA(ルフタ)
LUCHTA(ルフタ)

Copyright © 2023 LUCHTA(ルフタ). All Rights Reserved.