記事

【11/13 登録・作品提出〆切】テーマ:「100人の集落」第19回 長谷工住ま...

【7/11 @東京+オンライン】講師:横尾昇剛(宇都宮大学地域デザイン科学部...

【エントリー受付は7/31まで】その”都市の影”の出口を探すデザインを募集...

ニュース

里山ユニットで都市緑化を促進する「5×緑」

里山と都市の環で環境保全を。「里山と連携して在来の植物で都市の緑を増やし、都市に季節を取り戻したい」5×緑(ゴバイミドリ)の代表・宮田生美さんは、7月29日に東京農業大学で開催された「第33回花卉懇談会セミナー 植物を活用した環境対策を探る」で、在来種による緑の魅力と可能性について思いを述べました。

イベントレポート

REPORT01 手塚貴晴 講演会 「建築家の仕事」(動画)     

「建築家の仕事」1いい生活を知らなければ、いい建築はつくれない。">1.いい生活を知らなければ、いい建築はつくれない。私の建築は、家族からアイディアをもらうことが多いです。確かに雑誌を読んだり建築を見て回るのも大事ですけど、それでは他の人と同じものを追いかけているだけです。それに対して家族

おすすめ本

【BOOKS】CONFORT2017年8月号 【特集】石の野性-自然と庭と人をつなぐ 

[CONFORT No.157]2017年8月号 石は、万物の源である。大地や山ができた頃の、とんでもない太古の記憶を内に宿している。人の手で作りだすことはもちろん、人の時間では育てることもできない。石を身のまわりに置いて、石を愛で、石を意識する。さあ、何が感じられるだろうか。