【BOOKS】デザコン2020 名取 official book -第17回全国高等専門学校デザインコンペティション-
デザコン2020 名取 official book -第17回全国高等専門学校デザインコンペティション-
2021年6月17日発売
離れて散って、こころ名取で結ばれて・・・。
宮城県名取市でオンライン方式を併用して開催された第17回「全国高専デザコン」の全容を伝える公式記録集。
空間デザイン/構造デザイン/創造デザイン/AM(Additive Manufacturing)デザイン/プレデザコン、全5部門の審査過程を明らかにし、
作品ごとに講評も掲載。
応募作品全261点を網羅した完全版!
◆書名:デザコン2020 名取 official book
第17回全国高等専門学校デザインコンペティション
◆編者:一般社団法人全国高等専門学校連合会
◆発行日: 2021年6月20日
◆定価: 本体1,600円+税
◆コード: ISBN978-4-86358-752-6
◆仕様: B5判、156頁
◆販売ルート: 全国大型書店、オンライン書店、直販
◆発行社: 株式会社建築資料研究社
【デザコンとは】
デザコン(全国高等専門学校デザインコンペティション)は、全国の高専(高等専門学校)学生によって毎年行われている競技で、ロボコン(ロボットコンテスト)、プロコン(プログラミングコンテスト)、プレコン(英語プレゼンテーションコンテスト)と並び、全国47校の高専におけるメインイベントのひとつとなっています。デザコンは、様々な社会的課題を、専門的な知識を活用したものづくりやプロジェクトを通して解決していく、そのような技術(=エンジニアリング・デザイン)を競い合う大会です。建築・建設系を中心に、電気・情報・機械系も含めた専攻の学生が、毎年大勢参加しています。 現実の場所を想定した空間の設計を課題とする空間デザイン、橋梁をモデルとした構造の設計を課題とする構造デザイン、地域社会の課題を発見し解決していくためのプロジェクトを問う創造デザイン、身近な生活環境の課題解決を3Dプリンタによる制作物で提示するAM(Additive Manufacturing)デザイン、さらに3年生以下の学生を対象とした入門的性格のプレデザコン、以上5部門の競技が、2日間にわたり行われます。2004年に第1回が開催され、昨年2020年に宮城県名取市で開催された大会で17回目を数えました。 この大会では、新型コロナ感染拡大防止の観点から従来の開催形態を大幅に変更し、学生は現地に集うことなく、すべてオンラインで競技に参加しました。
■大会趣旨
つながりを表すことばをもとにデザインの知恵を競う——「ゆい」(仙台高専校長 福村裕史)
コロナ禍の収束後、ぜひ名取へ(名取市長 山田司郎)
■関連企画
デザコン2020 in 名取 オプショナル・ツアー/名取の復興地区特別見学会
【空間デザイン部門】
課題テーマ:こどもパブリック
■受賞作品
●最優秀賞(日本建築家協会会長賞)
仙台高専(名取)『コドモノママデ』
●優秀賞
米子高専『町を横断する遊び』
熊本高専(八代)『ヒナグ コドモ びじゅつかん』
●審査員特別賞
仙台高専(名取)『すみかへ』
仙台高専(名取)『蔵ster(くらすたー)』
●建築資料研究社/日建学院賞
石川高専『いで湯この地に大田楽の時を編む』
●本選10作品
■本選
本選審査総評
どんどん成長する提案(西田司)
本選審査経過
開催概要
■予選
予選審査総評
こどもパブリック——手探りでも挑戦的に(西田司)
予選審査経過/開催概要(予選)
予選通過作品講評
本選に向けたブラッシュアップの要望(西田司、畝森泰行、栃澤麻利)
予選140作品
審査員
【構造デザイン部門】
課題テーマ:由緒と由来——素材とかたち
■受賞作品
●最優秀賞(国土交通大臣賞)
米子高専『琥白鳥(こはくちょう)』
●優秀賞(日本建設業連合会会長賞)
呉高専『夢双』
●優秀賞
秋田高専『さどめんこ 二〇二〇』
●審査員特別賞
豊田高専『SANK”AKU』
鹿児島高専『桜島BridgeⅡ』
●日刊建設工業新聞社賞
松江高専『葉紙(はし)』
■本選
本選審査総評
引張力には紙の特性を生かし、圧縮力へは断面形状を工夫(中澤祥二)
総合順位
本選審査経過
開催概要
本選28作品
構造デザイン部門応募要項と競技内容(要約)
審査員
【創造デザイン部門】
課題テーマ:新しい結のかたち——持続可能な地域創生
■受賞作品
●最優秀賞(文部科学大臣賞)
明石高専『一円電車でつなぐ』
●優秀賞
石川高専『よぼしむすび』
石川高専『めぐる地域の玄関——小規模特認校から広がる新しい結のかたち』
●審査員特別賞
明石高専『塩屋おすそわけバザール——リノベーションで醸成するまちづくりの提案』
近畿大学高専『名張の水路発見——子供の遊び場ふたたび』
●名取市長賞
仙台高専(名取)『架ける和紙、染まるまち』
●本選2作品
■本選
本選審査総評
「結」というテーマが結んだ新たなる縁(西山佳孝)
踏み出した一歩から、道はひらく(青木ユカリ)
身近な問題にも時代の大きな問題にも向き合う(松村豪太)
そもそもを問う勇気をみんなで祝いたい(熊井晃史)
本選審査経過
開催概要
■予選
予選審査総評
歴史の中にも多くの友人を持ってほしい(西山佳孝)
募集に際しての審査員長からのメッセージ
新しい結のかたちとは(西山佳孝)
予選審査経過
開催概要(予選)
予選通過作品講評
本選に向けたブラッシュアップの要望(西山佳孝、青木ユカリ、松村豪太)
予選16作品
審査員/ワークショップ・ファシリテータ
【AMデザイン部門(Additive Manufacturing)】
課題テーマ:唯へのこだわり
■受賞作品
●優秀賞
函館高専『MG』
●本選5作品
■本選
本選審査総評
3Dプリンタでしかできない唯一の物——唯へのこだわり(今井公太郎)
AM技術の必然性、製品の魅力と説得力(谷口靖太郎)
高価でも欲しくなるストーリーと工夫(小宮一晃)
本選審査経過
開催概要
■予選
予選審査総評——本選出場作品に期待すること
AM技術にふさわしい高付加価値のデザインを発見してほしい(今井公太郎)
考えた製品が本当にある世界を想像してみよう(谷口靖太郎)
使う人が幸せになれるストーリーを(小宮一晃)
予選審査経過/開催概要(予選)
予選通過作品講評
本選に向けたブラッシュアップの要望(今井公太郎、谷口靖太郎、小宮一晃)
予選9作品
審査員
【プレデザコン部門】
課題テーマ:形而上
■受賞作品
空間デザイン・フィールド
●最優秀賞(科学技術振興機構〈JST〉理事長賞)
石川高専『禅と無』
●優秀賞(全国高等専門学校連合会会長賞)
秋田高専『国際教養大学「中嶋記念図書館」——365日眠らない図書館』
●特別賞(全国高等専門学校デザインコンペティション実行委員会会長賞)
岐阜高専『貝殻ホテル』
創造デザイン・フィールド
●最優秀賞(科学技術振興機構〈JST〉理事長賞)
明石高専『呉の暮れ』
●優秀賞(全国高等専門学校連合会会長賞)
長岡高専『An Exquisite Sunset』
●特別賞(全国高等専門学校デザインコンペティション実行委員会会長賞)
秋田高専『COMPASS』
AMデザイン・フィールド
●最優秀賞(科学技術振興機構〈JST〉理事長賞)
津山高専『Podd』
●優秀賞(全国高等専門学校連合会会長賞)
津山高専『Collon 2』
●特別賞(全国高等専門学校デザインコンペティション実行委員会会長賞)
鶴岡高専『単位号』
■本選
本選審査経過/総評
本選23作品
【付篇】
会場と大会スケジュール
開会式/表彰式・閉会式
応募状況
デザコンとは?/大会後記
大会結果報告公開中↓
デザコン2019 TOKYO official book 発売中!!
編:一般社団法人全国高等専門学校連合会
発行:株式会社 建築資料研究社/日建学院
デザコン2019 東京 official book
東京で開催された第16回「全国高専デザコン」、その全容を伝える公式記録集。空間デザイン/構造デザイン/創造デザイン/AM(Additive Manufacturing)デザイン/プレデザコンの全5部門を収録。各競技の審査過程を明らかにし、作品ごとに講評も掲載。応募作品全293点を網羅した完全版!
デザコン2018 北海道 official book
やわらかいアタマが、コトとモノをカタチにする。 釧路で開催された第15回「全国高専デザコン」、その全容を伝える公式記録集。 空間デザイン/構造デザイン/創造デザイン/AM(Additive Manufacturing)デザイン/プレデザコンの 全5部門を収録。 各競技の審査過程を明らかにし、作品ごとに講評も掲載。 応募作品全290点を網羅した完全版!
デザコン2017 岐阜 official book
14回目を数える「全国高専デザコン」、そのすべてを伝える公式記録集。 2017年12月に行われた清流の国ぎふ大会でのAMデザイン、構造デザイン、空間デザイン、創造デザイン、プレデザコンの5部門、全作品を網羅、延べ2日間にわたる競技の全容を伝える。
デザコン2016 in Kochi official book
13回目を数える「全国高専デザコン」、そのすべてを伝える公式記録集。 2016年12月に行われた高知大会でのAM(Additive Manufacturing)デザイン、構造デザイン、空間デザイン、創造デザイン、プレデザコンの5部門、全作品を網羅、延べ3日間にわたる競技の全容を伝える。
デザコン2015 in 紀の国わかやま+AMデザイン部門夏大会
高専スピリット、百花繚乱。 未来の技術は、彼らが拓く。 12回目を数える「全国高専デザコン」、そのすべてを伝える公式記録集。 2015年11月に行われた和歌山大会での空間デザイン・構造デザイン・創造デザイン・AM(Additive Manufacturing)デザインの5部門に加え、8月に仙台で開催の別競技(AMデザイン部門夏大会)も併せて収録。 全280作品を網羅、延べ3日間にわたる競技の全容を伝える。
デザコン2013 in 米子
ロボコンだけじゃない、高専のアタマとワザ! 第10回目を数える「全国高専デザコン」、初の公式記録集。全298作品を収録、空間・構造・環境・創造・3Dの5部門にわたる競技の全容を伝える。