【BOOKS】せんだいデザインリーグ SDL:Re-2020 OFFICIAL BOOK
会期直前になっての「卒業設計日本一決定戦」中止決定と、急遽、代替企画での開催決定。
「SDL(せんだいデザインリーグ)2020」から、「SDL:Re-2020」へ。
―それでも、「日本一」は選ばれた。
2020年3月7-8日、2日間にわたる実験的な審査のプロセスを中心に、この前例のないプロジェクトの一部始終を明らかにする、詳細なドキュメント。
全242出展作品への講評を完全収録!
⇒ 詳細はこちら
本体2,000円+税 購入はこちらから目次
■大会趣旨
「大きな転換点を迎えた2020年──3月は仙台で会おう。」 文:五十嵐太郎
■開催概要──代替企画「SDL: Re-2020」はSDLとどう違う
「オンライン上の『せんだい』」 文:福屋粧子
■総評
「原点を見直し、未来へ」 文:永山祐子(審査員長代理)
「正解のない世界で前に進む力」 文:金田充弘
「新しいリテラシー、新しい建築へ」 文:野老朝雄
「過去と未来のあいだ」 文:冨永美保
■20選作品紹介
★日本一/野老朝雄賞
「出雲に海苔あり塩あり──岩海苔と神塩の生産観光建築」
岡野元哉(島根大学)
★日本二/冨永美保賞
「TOKIWA計画──都市変化の建築化」
丹羽達也(東京大学)
★日本三
「建築と遊具のあいだ」
関口大樹(慶応義塾大学)
★11選
「住み継ぎ」
西田静(東京大学)
★11選
「言葉による連想ゲームを用いた設計手法の提案」
寺島瑞季(東京都市大学)
★11選
「便乗する建築──和紙産業の作業工程を機能分解し地域資源として共用」
田所佑哉(九州産業大学)
★11選
「小さな環境──風景のリノベーションにおける用水と人の新たな関わり方」
宮下幸大(金沢工業大学)
★11選
「転置する都市生活──百尺ビル再編による北船場らしい職住一体のあり方の提案」
金沢美怜(近畿大学)
★11選/金田充弘賞
「嗅(におい)──記憶の紡ぎ方を再起させる特別な感覚」
和出好華+稲坂まりな+内田鞠乃(早稲田大学)
★11選
「母は柔(やさ)しく、父は剛(つよ)く。そして子は鎹(かすがい)──諫早湾干拓堤防道路ミュージアム&ラボ」
田口正法(熊本大学)
★11選
「風景へのシークエンス」
八木耀聖(千葉大学)
★20選
「不図(ふと)──図面に載らない線を引く」
渡邉憲成(北海学園大学)
★20選
「見えない壁をこえて──ハンセン病を辿る資料館」
原田秀太郎(名古屋市立大学)
★20選
「Re. Perception Base──出会いの群生建築」
土田昂滉(佐賀大学)
★20選
「SQUATTERS──集合知的建築設計の提案」
岩崎正人(日本大学)
★20選
「東京暗渠再生」
中村美月(日本大学)
★20選/永山祐子賞
「Omote-ura・表裏一体都市──都市分散型宿泊施設を介したウラから始まる『私たちの』再開発計画」
服部秀生(愛知工業大学)
★20選
「アメヤ横丁解放区──人のインフラがつくる風景」
村上卓也+小濵まほろ+吉川伊織(早稲田大学)
★20選
「葡萄畑のある暮らし──耕作を媒介とした新たな公共の提案」
大久保尚人(芝浦工業大学)
★20選
「個と孤が連なって」
岡崎あかね(大阪大学)
■PROCESS_3 Final Round ファイナル(公開審査)
01_11選の選出と各審査員賞の選定
第1試合
土田昂滉/西田静/渡邉憲成/寺島瑞季
第2試合
岩崎正人/田所佑哉/中村美月/宮下幸大
第3試合
服部秀生/関口大樹/村上卓也+小濵まほろ+吉川伊織/金沢美怜
第4試合
岡野元哉/原田秀太郎/岡崎あかね/丹羽達也
第5試合
田口正法/和出好華+稲坂まりな+内田鞠乃/八木耀聖/大久保尚人
各審査員賞の選定
ファイナル──11選の選出過程概要 文:斎藤和哉
02_日本一、日本二、日本三の選出
■PROCESS_1 Preliminary Round 予選
01_グループ審査
02_ディスカッション審査
予選選出結果
予選概要 文:本江正茂
■PROCESS_2 Semi-Final Round セミファイナル
グループ審査
セミファイナル選出結果
グループ_1 永山祐子+五十嵐太郎
グループ_2 金田充弘+西澤高男
グループ_3 野老朝雄+中田千彦
グループ_4 冨永美保+福屋粧子
コラム:幻のSDL2020重松象平審査員長の思い 文:重松象平
■Document 01 ドキュメント01
SDL2020→「SDL: Re-2020」状況の変化と主催者の対応
「SDL: Re-2020」緊急対応レポート──Resilience 文:福屋粧子
「SDL: Re-2020」学生会議の動き 文・構成:齋藤和哉
「SDL: Re-2020」映像配信技術者インタビュー── Remote Version
「SDL: Re-2020」を支えたテクニカル・プラットフォーム
──せんだいメディアテークと長崎由幹 聞き手:西澤高男、濱定史
「SDL: Re-2020」から見えたもの 文:小野田泰明
■JURY, GUEST CRITIQUE, COMMENTATOR
審査員/ゲスト・クリティーク/コメンテータ紹介
セミファイナル&ファイナル審査員、ゲスト・クリティーク──それぞれの卒業設計
永山祐子/金田充弘/野老朝雄/冨永美保/重松象平
予選&セミファイナル審査員、コメンテータ
五十嵐太郎/小野田泰明/小杉栄次郎/齋藤和哉/櫻井一弥/恒松良純/
土岐文乃/友渕貴之/中田千彦/西澤高男/濱定史/福屋粧子/本江正茂
Curator’s View
「ヴェネツィアの『クラゲ』とヒマラヤの『青山(せいざん)』」 文:清水有
SDL連動特別講評会企画「エスキス塾」──Remote Version
選外の出展者にも講評がもらえる場
五十嵐太郎の視点──誌上エスキス塾の試み 文:五十嵐太郎
■Exhibitor 出展者・作品一覧 242作品
出展者名索引
学校名索引
■Document 02 ドキュメント02
離散と集合──Reunion
「SDL: Re-2020」オフ会──Remote Version
「SDL: Re-2020」主催者座談会──Remote Version
■Appendix 付篇
出展者データ「SDL: Re-2020」
20選一問一答インタビュー
SDL周辺情報を知って「SDL: Re-2020」をもっと楽しむ──仙台建築都市学生会議とは
過去の入賞作品 2003-2019
⇒ 詳細はこちら
本体2,000円+税 購入はこちらから