
【10/1〆切】第2回IAUD住宅コンペ『UDプラスの家~「ゼロからつくる日本の...
第2回IAUD住宅コンペ『UDプラスの家~「ゼロからつくる日本の住まい」を考える~』
第2回IAUD住宅コンペ『UDプラスの家~「ゼロからつくる日本の住まい」を考える~』
京都文化力プロジェクト2016-2020 野外インスタレーション公募展
TOHOKU + N YOUTH DESIGN AWARD 2018
歴史的空間再編コンペティション 2018 ~第7回「学生のまち・金沢」設計グランプリ~
第一回 WIKITOPIA INTERNATIONAL COMPETITION
第14回「新・木造の家」設計コンペ
第4回 学生建築デザインコンペ 未来のとびらコンテスト2018 《大学生版》
第10回ハーフェレ学生デザインコンペティション2018
九州産業大学「第1回 建築都市工学部 全国高等学校プロジェクトコンテスト2018」
木材利用の推進を図るためには、昔からの「木の文化」を継承しつつ木材の新たな利活用方法を開拓し、木造建築や木製家具の設計製作に携わる若手建築士等の木造に関する関心を高めることが必要です。京都府では、府内の森林資源として充実している京都府内産スギ、ヒノキの特性を活かした木造住宅や家具のアイディアを募集します。
学生サマーセミナー2018「集積あるいは変化するストラクチュラル・アート」作品募集全国の学生を対象とした本年度の学生サマーセミナー(SSS)は、空間・形態・構造が融合したストラクチュラル・アートを通じて、「ものづくり」の楽しさ・面白さを体感することが目的です。SSSでは、一次審査で選ばれたWS作品について制作から解体までを当日に行うほか、レクチャーとワークショップ、審査および表彰を予定しています。
3DCGプレゼンテーションソフト「LUMION」を使用するデザインコンペです。 テーマは「モンゴルの広がる大地に建築を」。応募締切は7月20日(金)です。