
【結果報告】木の家設計グランプリ2020(プレゼントあり)
谷口工務店主催「木の家設計グランプリ2020」が 9月26日に公開審査を行いました。 審査結果をお知らせします。 受賞者 金賞 『相間の坂』 松重美穂[横浜国立大学大学院] 秋山曜 [早稲田大学大学院] 銀賞 『雨を待ちながら』 石原可南子[名古屋大学大学院] 児玉由衣 銅賞 『音と暮らす家』 北田航也[芝浦工業大学]
谷口工務店主催「木の家設計グランプリ2020」が 9月26日に公開審査を行いました。 審査結果をお知らせします。 受賞者 金賞 『相間の坂』 松重美穂[横浜国立大学大学院] 秋山曜 [早稲田大学大学院] 銀賞 『雨を待ちながら』 石原可南子[名古屋大学大学院] 児玉由衣 銅賞 『音と暮らす家』 北田航也[芝浦工業大学]
木の家設計グランプリとは谷口工務店が主催する『学生 vs 建築家』建築を志す現役学生と日本を代表する建築家が目の前で熱くぶつかる木造住宅設計コンテスト。応募は建築を学んでいる現役の学生ならどなたでもOK!一次審査から建築家が全作品に目を通して審査します。勝ち抜いた方はステージでプレゼンテーションを行い、受賞作品が目の前で決定します。
それはかつての大家族制に戻るということではなく、近代の核家族の住み方を経験した先にある、新しい住まいであるはずです。課題を乗り越え、新しい価値を生み出す、多世代、多国籍で生まれ変わる集合住宅を提案してください。■審査委員長:隈研吾■審査委員:乾久美子,藤本壮介,池上一夫■ゲスト審査委員:田中元子 ■主催:長谷工コーポレーション
デザコン2019inTOKYO 新『五輪書』 第16回全国高等専門学校デザインコンペティション 【12/7~8@東京】本選2019年12月7日(土)8 日(日)開催地:東京都大田区 会場:大田区産業プラザ PiO 競技部門:空間デザイン部門, 構造デザイン部門, 創造デザイン部門, AM デザイン部門,プレデザコン部門日々デザコンをめざしてひたむきに努力する学生の姿もここに重ねたい。主管校:東京都立産業技術高等専門学校品川キャンパス
ピースは集まり形になる バリアレスシティアワード&実施コンペ入賞作品展示+作品発表+表彰式
「守破離」―デザコン2018in北海道 第15回全国専門学校デザインコンペティション
歴史的空間再編コンペティション 2018 ~第7回「学生のまち・金沢」設計グランプリ~