【1/23,24,30,31 @大阪】連続トークイベント「Aレク」(ファッションデザ...

「地域の日常にある建築に、継続のあり方を探ったプロジェクト」と称した場として、AAFのスタッフたちが日常に活動する平沼孝啓建築研究所を利用し、このような建築の文化に深いご理解とご興味を持たれる皆さまの、オフ会として、または勉強会の場として、建築やデザインに触れる「小さくて身近」な、「交流や集会の場」となることを目指していきます。2020年は【ファッションデザイナー編・アーティスト編】として、ファッションデザイナーとアーティストの皆さまにご登壇いただきます。ご期待ください。

【1/31@東京】Bulletin『特集「住」について考える』連動企画|特別シン...

JIA 関東甲信越支部の広報誌である「Bulletin」は、2019 年度の年間テーマとして、「住」について考えるをテーマに秋号・冬号・春号の3号連続の特集記事を組んでいます。今回のシンポジウムは春号の特集記事と連動したもので、住まいや建築を第三者的視点から俯瞰する建築雑誌編集長ならびに元編集長にご登壇頂き、これからの住まいや建築、建築家のありかたについて、クロストークを交えながら掘り下げます。■講師/植久哲男、小原隆、木藤阿由子

【1/24@東京】『Yチェアのペーパーコード張り実演を通して、Yチェアを知...

1950年に発表されてから60年以上経った今も製造され続けているYチェア。日本では、1962年からデパートで販売されるようになりましたが、その1年前、雑誌「室内」の特集記事 “デンマーク家具”の中でYチェアが紹介されています。その記事を寄稿した島崎信氏と共に、デザインだけでなく、模倣品や立体商標に関しても考察していきます。また、ペーパーコード張りの実演を通して、素材についても、より深く知っていただく機会になればと思います。

【12/14 @東京】アジアの伝統建築と民家をめぐる旅 ~ブータン、インドラ...

芝浦工業大学が開催する公開講座です。今回はアジア各地の風土に適した建築や集落の魅力を、講師である建築学部の南一誠教授が撮影した写真を用いて紹介します。秘境ともいえる、普段なかなか観光では訪れにくい場所にある美しい伝統建築物の写真をふんだんに見ることができます。

【12/3 @東京】地域の経済成長は地域の心の成長 –SDGsとまちづくり– [SDG...

シティラボ東京プログラム、人気企画「SDGs日本モデル宣言を読み解く」シリーズの第3回。地元に根ざした経済活動による住民の心の成長や、その継続や広がりがもたらす地域社会の成熟に焦点を当て議論します。 2019年12月3日(火)19:00-21:30 【登壇者・コーディネーター】 卜部直也(真鶴町役場 政策課 戦略推進係長) 安達絵美子(豊島区役所「わたしらしく、暮らせるまち。」推進室長) 川廷昌弘 (博報堂 DYホールディングス)

【12/10@東京】「木造・木質建築の設計」【交流委員会】法人C・Dグループ...

交流委員会C・D合同企画として、下記内容にて交流セミナーを開催いたします。今回の講演テーマは「木造・木質建築の設計」としました。この度、株式会社日本設計第3建築設計群副群長チーフア―キテクト、小泉治氏をお招きいたしまして氏の設計による木造木質の建築作品のお話をお伺いできる機会を設けることができました。

【11/30@東京】JIA建築家と考える暮らしと住まい 2019@OZONE 人生100...

4人家族が夫婦2人となり、次は子供と同居など、家族の形は20年単位で変わっていくと言われます。ライフステージやライフスタイルの変化によって生活は変わっていきますが、20年毎に家を建て替える訳にはいきません。変化に対応できる住まいについて考えてみましょう。コーディネーター:大川直治,講師:関本竜太,高橋隆博 会場:リビングデザインセンターOZONE5階

【11/23@東京】第32回 MASセミナー「5G時代の建築」建築家が考える建築の...

今回は、”5G時代の建築”「建築家が考える建築の未来」と題して、今日の技術革新が進んでいった先の社会を見越し、建築や都市がどう変わっていくのか、また変わらないものは何かを御一緒に考えて行かれたらと思います・・・日時:2019年11月23日(土)講演  14:00〜16:00 主 催:公益社団法人日本建築家協会 関東甲信越支部 港地域会