記事

【作品提出締切は 8/29まで】第3回 学生向け設計・デザインコンテスト「OF...

【7/22@神奈川】『Port Plus® CAREER VISION CROSS-TALK』主要構造部(柱...

【11/13 登録・作品提出〆切】テーマ:「100人の集落」第19回 長谷工住ま...

卒業設計展(終了)

【3/8@宮城】せんだいデザインリーグ2020卒業設計日本一決定戦

「せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦」は、全国で建築を学ぶ学生の卒業設計作品を一堂に会し、公開審査によって日本一を決める大会です。第1回開催となる2003年以降、国際的に活躍する著名な建築家の方々を審査員としてお呼びし、毎年多くの出展とともに日本最大の卒業設計展へと成長してきました。また、海外のメディアに取り上げられたり、海外の学生が会場に訪れたりと国際的な注目も集めています。今年で18回目を迎える「せんだいデザインリーグ2020卒業設計日本一決定戦」は、せんだいメディアテークのほぼ全館を使用して予選審査・作品展示・公開審査を行い、さらなる求心性と盛り上がりを目指します。 新たな建築や都市を創造する建築学生により、白熱した議論が繰り広げられます。

見に行く(終了)

【1/11-3/1 @兵庫《プレゼントあり》】大工さん展 近世の職人文化とその...

「大工さん」が活躍した江戸から明治大正にかけての職人像に焦点をあてた展覧会。衣食住といった日常の暮らしや、仕事場での姿を通して、職人が築き上げてきた独特の世界を紹介します。また会場内では当館製作のオリジナル落語(小噺:こばなし)をアニメーションでリメイクして上映します。

聞きに行く(終了)

【1/23,24,30,31 @大阪】連続トークイベント「Aレク」(ファッションデザ...

「地域の日常にある建築に、継続のあり方を探ったプロジェクト」と称した場として、AAFのスタッフたちが日常に活動する平沼孝啓建築研究所を利用し、このような建築の文化に深いご理解とご興味を持たれる皆さまの、オフ会として、または勉強会の場として、建築やデザインに触れる「小さくて身近」な、「交流や集会の場」となることを目指していきます。2020年は【ファッションデザイナー編・アーティスト編】として、ファッションデザイナーとアーティストの皆さまにご登壇いただきます。ご期待ください。