
【4/21 @オンライン】[金曜の会トークイベント]講師:舩橋耕太郎/コムウト『小さな建築プロセス参加のすすめ』 |JIA関東甲信越支部金曜の会
TOP画 設計:本岡伊藤アーキテクツ 撮影:大竹央祐
『小さな建築プロセス参加のすすめ』
【講師】舩橋耕太郎/コムウト
『私は施工者として建築に接するとき、建築物それ自体より、建築と人との関係に対して関心を持っています。そしてその関係を考察する際、「建築の形・意味」、「建築の構造形式・環境」、「建築がどのように使われるのか」と同じくらい、「建築を誰がどのように作るのか」がとても大切なことだと意識しています。』(舩橋耕太郎)

1. 設計:木村松本建築設計事務所

2.設計:OSTR

3.設計:OSTR

4. 設計:本岡伊藤アーキテクツ

5. 設計:木村松本建築設計事務所

6. 設計:YAP一級建築士事務所

7. 設計:OSTR

8. 設計:design SU

9. 設計:本岡伊藤アーキテクツ


2 設計:OSTR
3 設計:OSTR
4 設計:本岡伊藤アーキテクツ
5 設計:木村松本建築設計事務所
6 設計:YAP一級建築士事務所
7 設計:OSTR
8 設計:design SU
9 設計:本岡伊藤アーキテクツ
撮影:大竹央祐
JIA「金曜の会」では「建築」をキーワードに、建築に携わる方でもあまり聞く機会のないお話や、建築が専門ではない方々にも興味を持って楽しんでいただけるお話を、
多彩なゲストをお招きして気楽なトークイベントのスタイルで企画しています。
さて、今回のJIA金曜の会の第10回ZOOMセミナーは、
大阪で建築家と協働している若手建築施工者の舩橋耕太郎氏をお迎えします。
『小さな建築プロセス参加のすすめ』と題して、建築家に寄り添いながら、建築のプロセス「建築を誰がどのように作るのか」について実践を経た独自の考えを語って頂きます。
建築分野で有る無しに関わらずどなたでもご参加頂けます。
是非ワイン片手に画面の前にお集まりください。
JIA「金曜の会」代表 井原正揮
2023年04月21日(金)
19:00~21:00
■zoom:ウェビナー
■舩橋耕太郎/コムウト
■オンライン環境がある方。建築専門外でも、どなたでも参加できます。
■zoom:無料
■ZOOM:300名(先着順)
認定 プログラム 2単位
※締切:4月20日(定員になり次第受付終了とさせていただきます。)

舩橋耕太郎 FUNAHASHI Kotaro
1982 大阪府生まれ
2005 大阪市立大学工学部建築学科卒業
2007 同大学大学院修士課程修了
2007~13 LLP吉川の鯰(現 鯰組)
2013~ 舩橋工務店 主宰
2021~ コムウト 主宰
JIA関東甲信越支部金曜の会
JIA「金曜の会」では「建築」をキーワードに、建築に携わる方でもあまり聞く機会のないお話や、建築が専門ではない方々にも興味を持って楽しんでいただけるお話を、多彩なゲストをお招きして気楽なトークイベントのスタイルで企画しています。
新型コロナウイルス感染症の影響により2021年よりオンラインでの開催をしておりましたが、すこしずつ日常を取り戻しつつあるこのタイミングで、試験的にリアルとオンラインのハイブリッド開催とさせていただきます。
kinyonokai@jia-kanto.org