• るふたはっく
  • 「るふたはっく」では、多忙な日々を送る建築系の皆さんのために、“生活に役立つミニ情報”をお届けします。

【ライフハック】キッチン掃除の基本!重曹ペーストの作り方&使い方をご紹介

「一人暮らしであまり料理しないから大丈夫」と、キッチン掃除を怠っていませんか?知らず知らずのうちに汚れがたまりがちなキッチンまわりの掃除には、重曹ペーストがおすすめです。今回は、重曹ペーストの作り方とその効果をご紹介します。

重曹ペーストとは?どんなメリットがあるの?

重曹は、別名「炭酸水素ナトリウム」とも呼ばれる、弱アルカリ性の白色粉末。ベーキングパウダーの主成分でもあり、古くから料理・掃除・洗濯など、幅広い目的で使われてきました。
この重曹に少しの水を加えてペースト状にしたものが、今回ご紹介する重曹ペーストです。重曹ペーストには、キッチン掃除に最適なメリットがたくさんあるんですよ。

:重曹ペーストのメリット

・油汚れに強い
油汚れは酸性なので、弱アルカリ性の重曹ペーストで掃除することで、分解・中和されて落ちやすくなります。

・消臭作用がある
重曹には静菌作用・消臭作用もあるので、掃除とニオイとりが同時にできて一石二鳥!

・液だれしにくい
キッチンの高い場所や壁に使っても液だれせず、汚れをピンポイントで狙うことができます。

・安心して使える
重曹は肌や環境に優しいといわれているため、安心して使えるのもうれしいポイント。ただし、肌が敏感な方は使用時に手袋を着用することをおすすめします。

重曹ペーストの作り方

用意するもの

・重曹
・水
・容器
・小さいスプーン

作り方

容器に重曹を入れ、重曹と水が3:1になる割合を目安に、少しずつ水を足していきます。スプーンを傾けても流れないくらいの固さに調整すると、垂れにくくて使いやすいですよ。

油汚れで重曹ペーストの効果を検証!


出典:salvia(https://wg-salvia.com/archives/43359

それでは、さっそく重曹ペーストを使って掃除してみましょう。

汚れに直接重曹ペーストをのせて、メラニンスポンジで軽くこすったあと、残った重曹を固く絞った布巾でふき取ります。こすると重曹がぽろぽろと落ちてくるので、高い位置を掃除するときには目に入らないように注意してくださいね。

頑固な汚れには、上から重曹ペーストをのせてパックし、1時間程度放置すると効果的です。

なお、重曹には研磨作用があるため、強くこすりすぎるとシンクや壁を傷つけてしまうおそれがあります。優しく汚れをこすり落としましょう。

▼Befor

出典:salvia(https://wg-salvia.com/archives/43359

▼After

出典:salvia(https://wg-salvia.com/archives/43359

換気扇の油汚れに使用してみた場合のビフォーアフター画像がこちら。
掃除の結果、茶色い箇所は汚れが薄くなり、べたつきもなくきれいになりました!

換気扇以外にも、グリル・シンク・電子レンジ庫内といった、さまざまな場所の掃除に使える重曹ペースト。重曹は、100円ショップ・ドラッグストア・スーパーなどで、手軽に購入できます。ぜひ、気分転換にささっと掃除してみてくださいね。

Text by maonyan

参考/salvia「キッチン掃除の強い味方!重曹ペーストの作り方とその効果を検証」
https://wg-salvia.com/archives/43359
※画像の二次利用は禁止です。
※重曹を使用する前に、パッケージに書かれた「使用上の注意」を必ず確認してください。
※アルミ製の調理器具・漆塗りの食器・傷つきやすく柔らかい素材のものへの使用は控えてください。

「るふたはっく」では、多忙な日々を送る建築系の皆さんのために、“生活に役立つミニ情報”をお届けします。PC作業の合間にできるちょっとしたエクササイズや、短時間で簡単にできる節約レシピ、知って得するライフハックなどなど。どれも『サクッと3分』で読めるので、課題や仕事の合間の息抜きにぜひご覧ください。
リクエストも随時募集中!「こんな情報が知りたい」という声をお寄せください。

関連記事一覧