【簡単ヨガ】スマホの見過ぎで二重あごに!?顔ヨガで顔全体をリフトアップしよう 2020.09.17 Post Share 現代人の必需品、スマホ。しかし、長時間スマホを見るために下を向いていると、二重あごになったり頬の肉が重力に負けたり……美容にはあまりよくないかもしれませんね。フェイスラインが気になる方は、顔ヨガで引き締め効果を狙ってみてはいかがですか?。 下を向くと老け顔になる? 出典:salvia(https://wg-salvia.com/archives/39151) 正面を向いた顔と、下を向いた顔。後者の方が、明らかに老けた印象になりますよね。長時間スマホを見るために下を向いていると、顔の肉が徐々にたるみ、二重あごがくせになってしまうことも……!? そうならないために、顔ヨガ(フェイシャルヨガ)で顔まわりの集中ケアをしてみましょう。今回は、二重あご撃退のために取り入れたいポーズをご紹介します。 二重あご撃退ポーズのやり方 出典:salvia(https://wg-salvia.com/archives/39151) デコルテラインから胸のあたりまでを、優しくマッサージします。 出典:salvia(https://wg-salvia.com/archives/39151) 正面を向き、鎖骨のあたりで腕を交差させます。肩の力を抜いてください。 出典:salvia(https://wg-salvia.com/archives/39151) あごから上を向くイメージで、ゆっくりとあごを持ち上げます。最終的には、顔を天井に向けます。この状態で、口を「イー」「ウー」の形になるように、交互に動かしましょう。 首筋が伸びるポーズなので、痛みを感じたらすぐにやめましょう。「気持ちがいいな」と思う状態を維持するのがポイントです。 さらなる効果UPを狙うには 出典:salvia(https://wg-salvia.com/archives/39151) 基本の流れに慣れたら、もう1段階レベルアップ! 上を向いた状態で、舌を天井に向かって突き出しましょう。よりあごの下の筋肉が伸びるのが分かると思います。 もちろんこちらも無理はせず、気持ちのいい範囲で行ってくださいね。 とても簡単で、リフトアップやアンチエイジングの効果が期待できる「顔ヨガ」。スマホを見たあとのルーティーンにするのがおすすめですよ。ただし、人前でいきなりやると驚かれてしまうので、うっかり電車の中などでやらないように気をつけましょうね♪ Text by higarina 参考/salvia「二重アゴ解消☆小顔効果も期待できちゃう「顔ヨガ」に挑戦!」 (https://wg-salvia.com/archives/39151) ※画像の二次利用は禁止です。 「るふたはっく」では、多忙な日々を送る建築系の皆さんのために、“生活に役立つミニ情報”をお届けします。PC作業の合間にできるちょっとしたエクササイズや、短時間で簡単にできる節約レシピ、知って得するライフハックなどなど。どれも『サクッと3分』で読めるので、課題や仕事の合間の息抜きにぜひご覧ください。 リクエストも随時募集中!「こんな情報が知りたい」という声をお寄せください。 Post Share るふたはっく 簡単ヨガ コメント: 0 【9/24@オンライン】東京のワクワクする未来を考える 重松健×齋... [連載]Level.03 『自由に作って比べてみよう』|建築をもっと知... 関連記事一覧 【クッキング】安くて簡単!ヘルシーおかずの決定版「... 2020.11.17 【ライフハック】虫よけやリフレッシュに♪万能「ハッカ... 2020.08.27 【ライフハック】ハッカ油を使った虫よけインテリア実... 2020.09.10 【ライフハック】おしゃれな小物が虫よけに?ハッカ油... 2020.09.03 【簡単ヨガ】リラックス効果や集中力アップも!短時間... 2020.10.29 【クッキング】混ぜるだけ!アレンジいろいろ♪焼肉のタ... 2020.10.20 【クッキング】材料はショウガと砂糖だけ!いろいろ使... 2020.12.17 【ライフハック】片付けも家事も楽に!物を減らすこと... 2020.12.15 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。