【10/23・24@オンライン】学生ワークショップ2021ワークショップ「君とRe:design ~家具から都市までの再編~」|建築文化週間(日本建築学会)
【10/23・24@オンライン】学生ワークショップ2021ワークショップ|建築文化週間(日本建築学会)
「君とRe:design ~家具から都市までの再編~」
新型コロナウイルス感染症により、私たちの暮らしは大きく変化しました。ふとまわりを見渡してみると、電車やバスの車内では不自然にイスが空き、感染リスクを軽減すべく屋外の緑地公園は大勢の人で賑わっています。このような日常と感染リスクの軽減を優先した生活との乖離が引き起こす問題に対して、都市・住空間・インテリアなどの多様なスケールを横断した議論を行い、建築学生の視点で解決策を模索するワークショップを2日間にわたり開催いたします。
ワークショップ1日目は、今まで建築学生として学んできた知識や経験をもとに、全国の学生と交流しながら新たなデザインを思案し、CG・VR・模型などの制作物をつくります。2日目には、それらの制作物に対して講評会を行い、その成果を競い合うことで、身近な空間のリデザインを通した新たな生活の発見を目指します。
ワークショップの模様は、オンライン配信でご視聴いただけますので、今後の生活に向けた新たな可能性の提示を、ぜひ学生とともに体験してください。
⇒ 学生ワークショップ2021専用Webサイト
※9月13日(月)公開予定
1日目 10月23日(土)10:00~17:00
2日目 10月24日(日)10:00~17:00
オンライン
一般、建築関係者、建築学生、建築学科に興味をもつ高校生
制限なし(事前申込み不要)
⇒ 詳しくはこちら
無料
愛知産業大学、金沢工業大学、京都大学、金城学院大学、工学院大学、佐賀大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、東京電機大学、広島工業大学、琉球大学ほか
※公募により募集中です。参加をご希望の際は、上記の問合せ先までご連絡ください。
永井博章・坂口真一(金沢工業大学竹内申一研究室)
三部玲子・岡本衛(東京電機大学小笠原正豊研究室)
松岡桜子(京都大学小見山陽介研究室)
千葉大騎(静岡理工科大学脇坂圭一研究室)
島屋拓海(静岡文化芸術大学松田達研究室)
藤原綾乃(愛知産業大学栗原健太郎研究室)
遠藤あかり(金城学院大学白川在研究室)
山下夏鈴・黒田尚幹(工学院大学樫原徹研究室)
四宮幸之助(佐賀大学平瀬有人研究室)
吉川知編(琉球大学入江徹研究室)
矢吹はるひ(広島工業大学杉田宗研究室)
日本建築学会
会員相互の協力によって、建築に関する学術・技術・芸術の進歩発達をはかることを目的とする学術団体です。1886年(明治19年)に創立されて以来今日にいたるまで、わが国建築界においてつねに主導的な役割をはたしてきました。現在、会員は3万5千名余にのぼり、会員の所属は研究教育機関、総合建設業、設計事務所をはじめ、官公庁、公社公団、建築材料・機器メーカー、コンサルタント、学生など多岐にわたります。
講演・展示事業等を通じて建築界および一般社会の建築文化の向上に寄与することを目的に、学会内に設置されている委員会の一つです。主な活動として、日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会、学生サマーセミナー、アーキニアリング・デザイン展、建築文化週間を開催しています。
委員長:
安田俊也 | 山下設計常務執行役員デザインラボ室長
幹 事:
加藤詞史 | 加藤建築設計事務所主宰
濵田貴広 | 山下設計デザインラボ
委 員:
鵜飼哲矢 | 九州大学大学院教授
牛込具之 | 佐藤総合計画東京第二設計オフィスシニアアーキテクト
大森晃彦 | 建築メディア研究所代表
小澤雄樹 | 芝浦工業大学教授
川勝真一 | RAD共同主宰
斎藤公男 | 日本大学名誉教授
坂口裕美 | 大成建設関西支店設計部
佐藤 淳 | 東京大学准教授/佐藤淳構造設計事務所主宰
辻 琢磨 | 403architecture[dajiba]共同主宰
濱野裕司 | 竹中工務店東京本店設計部長
松田 達 | 静岡文化芸術大学准教授/松田達建築設計事務所主宰
宮里直也 | 日本大学教授
山本 至 | itaru/taku/COL.共同主宰
学生ワークショップ2021専用アドレス
E-mail:archi.gakusei.ws.2021@gmail.com
⇒詳しくはこちら