【BOOKS】庭NIWA 2020秋号「歴史を繋ぐ・物語を紡ぐ ホテル・旅館の庭」

[庭NIWA No.240]2020年 秋号

概要

近年、インバウンド需要を受けて、ホテル・旅館・ゲストハウスなどの宿泊施設の建設ラッシュが続いている。それらの宿泊施設には、日本の伝統的な要素を盛り込んだり、伝統建築をリノベーション活用したりするケースも見受けられる。そこに展開されている庭園とはどのようなものなのだろうか。時代のニーズに合った、昨今話題のホテル・旅館の庭園の秀作を紹介する。

 ⇒ 詳細はこちら

本体2,400円+税 購入はこちらから

 

目次

緊急アンケート

コロナ禍に想う
粟野 隆、井上雅道、猪鼻一帆、上野周三、岡田憲久、荻野寿也、金綱重治、北谷知之、熊谷昌樹、坂本拓也、鈴木 誠、清水亮史、高田宏臣、高橋良仁、武部正俊、龍居竹之介、辰己耕造・辰己二朗、橋本善次郎、平井孝幸、古川乾提、溝口陽子、安諸定男、山口陽介、山田茂雄

特集
歴史を繋ぐ・物語を紡ぐ ホテル・旅館の庭

密やかな森の庭にたたずむプライベートリゾート
アマン京都
ランドスケープ設計=ディー・エム

風と光を表現する「和らぎ」の庭
THE HIRAMATSU 京都
造園設計=花豊造園、興石

対談
「和らぎ」を感じる京の宿の庭
中村義明氏/中村外二工務店・興石 × 山田耕三氏/花豊造園

箱根の自然になじむ景色をつくる
強羅花壇
造園設計・施工=富士箱根緑化

土地に眠る転石と岩壁で地域の風景を表現
八幡屋 別館帰郷邸
造園設計・施工=山田雄太郎造園事務所(旧・山田茂雄造園事務所)

NIWA SPECIAL REPORT

造園から発想するグランピング
COMOREBI
造園設計・施工=田主丸緑地建設

連載

歴史をひもとき未来へつなぐ永遠の名庭園(第4回)
「遊覧御随意」の精神を伝えながら往時の姿を取り戻す
三溪園(神奈川・横浜市)
監修・文=吉村龍二/環境事業計画研究所 代表
取材・構成=町田 香/京都芸術大学 非常勤講師

磐座探訪(第5回)
五島列島に鎮座するドルメン(長崎・小値賀町)
写真・文=須田郡司/巨石ハンター

NIWA INTERVIEW #25
これからは庭の時代。第四次黄金期が来る
中村外二工務店代表 中村義明氏

作庭に役立つ素材と技術 28
テクノロジーを駆使した遠隔地プレゼンテーション

現場で役立つ 職人の知恵と技術(第28回)
石積編⑱山梨・静岡の石
富士黒朴石(1)
文=内田 均/東京農業大学 地域環境科学部 地域創成科学科教授

庭道具考(第5回)
貴輔のATS-34
失敗と成功を繰り返して生み出された貴輔の刃
間中刃物鍛錬所/ATS-34・刈込鋏

古来の庭園造作・環境づくりに学ぶこれからの造園(第10回/最終回)
土中環境への視点を再構築する意味について
文=高田宏臣/高田造園設計事務所

未来を植える人びと~植木生産者を訪ねて~(第12回)
伊藤司貴氏/WOODSMART

NIWA COLUMN

みどりの力(第24回)
住宅にある「そと」について
文=西久保毅人/建築家

時代の気分(VOL.24)
加速する21世紀型暮らしへの転換と変わらないことの見極め
文=小原直花/伊藤忠ファッションシステム ナレッジ開発室 室長
 

NIWA REPORT

専門性を磨き、造園界に寄り添う製品づくりを目指して
~グローベン創業40周年を迎えて 服部吉剛代表取締役社長に聞く~

造園業界におけるコロナの影響
取材・文=井上花子/日本造園組合連合会 理事

“庭”と“笑顔”で世の中に役立つ活動を
『#庭師とどけ笑顔』バトンメッセージ
文=亀山雄飛/亀山造園

 
NIWA NEWS
NIWA BOOK
NIWA CALENDAR
240号に協力いただいた作庭家・造園家リスト
NIWA info

 
 ⇒ 詳細はこちら

本体2,400円+税 購入はこちらから

関連記事一覧