
記事


REPORT01 手塚貴晴 講演会 「建築家の仕事」(動画)
「建築家の仕事」1いい生活を知らなければ、いい建築はつくれない。">1.いい生活を知らなければ、いい建築はつくれない。私の建築は、家族からアイディアをもらうことが多いです。確かに雑誌を読んだり建築を見て回るのも大事ですけど、それでは他の人と同じものを追いかけているだけです。それに対して家族

UR賃貸住宅「暮らしと。」フォト&スケッチ展2017
あなたが見つけたUR賃貸住宅らしい四季折々の暮らしの情景や団地の風景を写真やスケッチで教えてください。

東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2017
東日本大震災から6年、被災地では復興に向けた取組みが、着実に動いています。 UR都市機構は、復興への歩みを広く発信し、東日本大震...

【BOOKS】CONFORT2017年8月号 【特集】石の野性-自然と庭と人をつなぐ
[CONFORT No.157]2017年8月号 石は、万物の源である。大地や山ができた頃の、とんでもない太古の記憶を内に宿している。人の手で作りだすことはもちろん、人の時間では育てることもできない。石を身のまわりに置いて、石を愛で、石を意識する。さあ、何が感じられるだろうか。

トウキョウ建築コレクション2017 Official Book 全国修士設計展・論文...
全国修士設計展・論文展・プロジェクト展・特別対談・特別企画 ケンチク その可能性の探求 ──今年のテーマは『夢中』...

庭NIWA 2017年 夏号
[庭NIWA No.227]2017年 夏号 概要 日本の庭では、仏教や神仙思想などの宗教的な世界観を具現化するために、土を盛り、石を立て、池を穿つという、現代的な言葉で言えば“造園”という行為がなさ

住宅建築 8月号発売記念講演会「池原義郎論 大地から天空、あるいは深奥...
「池原義郎論 大地から天空、あるいは深奥へ─建築家の身体と言語をめぐって」講師/中川武 コーディネーター/伏見唯 7月25日(火...

住宅建築 2017年8月号
[住宅建築 No.464]2017年8月号 概要 美しくて情緒的で、夢があり、まるで背後に何か物語がありそうな、人の思いを感ぜずにはいられない建築が確かにある。

デザコン2016 in Kochi official book
デザコン2016 in Kochi エンジニアの卵たちが課題解決への途をデザインする。 ...

学生向けレクチャー
【おすすめイベント】【学生向けレクチャー】 6月7日(水)東京ミッドタウン・デザインハブ 6月7日(水)に東京ミッドタウン・デザ...

立命館大学 建築レクチャーシリーズ2017講演会「建築×PROCESS」
【おすすめイベント】【学生コンペ】 立命館大学 建築レクチャーシリーズ2017