記事

【作品提出締切は 8/29まで】第3回 学生向け設計・デザインコンテスト「OF...

【7/22@神奈川】『Port Plus® CAREER VISION CROSS-TALK』主要構造部(柱...

【11/13 登録・作品提出〆切】テーマ:「100人の集落」第19回 長谷工住ま...

EVENT

【6/15@締切】JIA建築系学生支援事業/学生からの応募申請を受付けます

建築家の団体である日本建築家協会(JIA)は、NPO法人建築家教育推進機構と協力して、学生の皆さんの学業や研究を経済的に支援するための助成プログラムを、会員有志の寄付をもとに始めることにいたしました。 将来の建築界を担う皆さんが、この困難な時期をしっかりと乗り切る一助となるよう心から願っています。

なにもしない時間のみえない建築

[連載]なにもしない時間のみえない建築04|堀越優希

「待機する空間の流動性と遊び」今回はドローイングの空間表現について書こうと思っていたが、新型コロナウィルスの流行による影響が大きいため、今のくらしから考えたことを書くことにした。緊急事態宣言による待機要請を受け自宅で仕事をするようになり、通勤で意識を切り替えるようなタイミングがなくなった。自治体からは保育園の登園自粛要請が届き...