• HOME
  • 記事
  • 聞きに行く
  • 【10/15@東京+オンライン】伊藤博之×栃澤麻利『そこにあるもの』[建築家フォーラム 第229回]|主催:建築家フォーラム

【10/15@東京+オンライン】伊藤博之×栃澤麻利『そこにあるもの』[建築家フォーラム 第229回]|主催:建築家フォーラム

概要

集合住宅は、住戸の間取りや共用部のあり方、機能の複合化がテーマになりがちですが、集合住宅としての「カタチ」の可能性を次々と見せてくれる、数少ない建築家が伊藤博之さんではないかと思っています。昨年完成した「天神町place」は、見学会当日の朝から建築家界隈のSNSで大きく話題になり、世代を超えて多くの建築家たちが感嘆した話題作です。本日は伊藤博之さんをお迎えし、「カタチ」を生み出すヒントを探るとともに、暮らしに対する空間デザインの可能性についてお話を伺いたいと思います。伊藤さんからメッセージをいただいています。「集合住宅やホテルなどを都市部で設計する機会が多いですが、どのような環境でも、そこにあるものに目を凝らし、そこにしかないものに変えることを目指してきました。都市部においては、一般的にネガティブと思われる条件も多いですが、それらも含めて価値に変えることができればと考えています。」伊藤さんが都市の中で発見し、カタチや価値に結びつけているものは、集合住宅にとどまらず、建築や都市をデザインしていくときに大切な視点ではないかと思います。伊藤さんの視点を通して、建築や都市の可能性について皆さんと一緒に考えてみたいと思います。    

建築家フォーラム 幹事 栃澤麻利

講演者・聞き手

講演者 : 伊藤 博之(工学院大学建築学部建築デザイン学科教授)
聞き手 : 栃澤 麻利(建築家フォーラム幹事)

日時

2024年10月15日(火)18:30~20:30
※要予約:10月14日(月)

会場受付開始 18:00~
ライブ配信  18:15~接続可

会場

田島ルーフィング株式会社 東京支店 (秋葉原UDX21階)カンファレンスルームOcean1-2
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX南ウィング21階

2階からオフィス用エスカレーターにて5階へ向かい(南ウィング)オフィス専用エレベーターにて21階へ

※会場での受講は【先着50名限定】となります。
※併せてインターネットによるライブ配信(Zoom)を行います。(先着100名)
ライブ配信協力:

参加費

【会場参加】
会員:無料
法人会員:(3名まで)無料
※法人会員で4名以上からは、一般ビジター扱い(1名さまにつき¥2,000)でのご案内となります。
一般ビジター:¥2,000
学生・院生ビジター:¥1,000

【ライブ配信】
会員:無料
法人会員:(3名まで)無料
※法人会員で4名以上からは、一般ビジター扱い(1名さまにつき¥1,000)となります。
一般ビジター:¥1,000
学生・院生ビジター:¥500

定員

会場参加:  50名(先着 要予約)
オンライン:100名(先着 要予約)

申込み

建築家フォーラムのホームページよりお申込みください。
課金が発生する申し込みの場合は、Peatix へのリンクからお申込みをお願い致します。

お申し込みはこちら(建築家フォーラムサイトへ)

※会場での受講は【先着50名限定】となります。
※併せてインターネットによるライブ配信(Zoom)を行います。(先着100名)
※募集定員に達し次第

【日建学院招待枠】学生限定で抽選によりオンライン参加に無料招待いたします!

応募締切日:10月14日(月)23:59まで
対象:学生限定
参加費:無料
人数:オンライン30名(抽選)
参加形式:ZOOM
※当選者の方には、10月15日(火)AMまでに日建学院よりお申し込み時のメールアドレス宛にご連絡させていただきます。

無料視聴 抽選申し込みはこちら

登壇者紹介

講演者

伊藤博之 いとうひろゆき

1993年 東京大学工学部建築学科卒業
1995年 同大学工学系研究科修士課程修了
1995~1998年 日建設計勤務
1998年 O.F.D.A.共同設立
1999年 伊藤博之建築設計事務所設立
2019年~ 工学院大学建築学部建築デザイン学科教授

主な作品
2023年 天神町place
2022年 PRISM Inn Ogu
2019年 三組坂flat
2017年 辰巳アパートメントハウス
2015年 DECKS
2012年 Hotel & Residence Roppongi
2010年 サクラノキテラス

主な受賞歴
日本建築学会作品選奨、グッドデザインベスト100、
RIBA(王立英国建築家協会)Awards for International
Excellence、AIA Japan Design Award、
東京建築士会 住宅建築賞、 JIA東北住宅大賞等

聞き手

栃澤麻利とちざわ まり

1974 : 埼玉県生まれ
1997 : 東京理科大学理工学部建築学科卒業
1999 : 同大学院修士課程修了
1999〜2006:山本理顕設計工場
2008〜:SALHAUS設立
(安原幹、日野雅司と共に共同代表)
現在 : SALHAUS共同代表
    東京電機大学、芝浦工業大学
    非常勤講師、法政大学 兼任講師

主催

建築家フォーラム

建築家フォーラム
「建築家フォーラム」は、その前身である「建築家倶楽部」の時代から通算して31年の歴史を重ねる、建築家と広く建築に関心をお持ちの方々とのメンバー制の交流の広場です。

「むずかしいテーマをやさしく やさしいことを深く 深いことを面白く」

建築家フォーラム2024年度は
代表幹事:古谷誠章
幹事:今川憲英・国広ジョージ・手塚貴晴・安田幸一
藤村龍至・吉村靖孝・栃澤麻利・大西麻貴・佐藤淳・監査役:森暢郎・可児才介で運営しています

お問合せ

建築家フォーラム 事務局 E-mail:isonaga@kenchikuka-forum.com
当日緊急連絡先:090-7175-8809(磯永)

関連記事一覧