• HOME
  • 記事
  • 聞きに行く(終了)
  • 【10/24 @オンライン】講師:ヨゼフ・ブルチァー氏 (エネルギー研究所フォアアールベルク)地域のエネルギー自立を支える支援組織『エネルギー研究所フォアアールベルク』 第8回スイスー日本サスティナビリテイ交流ウェビナー|気候ネットワーク【SJS】スイス-日本サステナビリティ交流会

【10/24 @オンライン】講師:ヨゼフ・ブルチァー氏 (エネルギー研究所フォアアールベルク)地域のエネルギー自立を支える支援組織『エネルギー研究所フォアアールベルク』 第8回スイスー日本サスティナビリテイ交流ウェビナー|気候ネットワーク【SJS】スイス-日本サステナビリティ交流会

概要
オーストリア、スイスより生配信

第8回SJSウェビナーのテーマは「エネルギー転換」がテーマです。
オーストリアの中でも脱炭素の活発な取り組みやエネルギー自立地域として知られるフォーアアールベルク州より、日本とスイスを繋ぎ生配信でお届けします。

2023年10月24日(火)17時から行われるSJSウェビナーでは、2011年からエネルギー研究所フォアアールベルクの所長を務める、ヨゼフ・ブルチァー氏をお招きします。

エネルギー研究所フォアアールベルクは、同州に1985年に中立機関として設立された半公共のNPO協会です。当初は地域の建築の省エネルギー化やエコロジー化を主要テーマとして、施主へのアドバイスや建設関係者の教育を行っていました。

現在では、州や基礎自治体、地域企業、建築関係者や施主のパートナーとして、地域からのエネルギー大転換を実施していくための中間支援組織に発展。50人の専門家が働く研究・コンサルタント機関となっています。

SJS第8回ウェビナーでは、1989年から同機関に勤め、現所長であるヨゼフ・ブルチァーさんに、エネルギー研究所フォアアールベルクの成り立ち、組織、機能やサービスについてお話いただきます。

日本でも、地域からエネルギー大転換を実施していくには、同様な中間支援組織の存在が重要であるという認識を持つ、NPO法人気候ネットワーク様と共に、日本での可能性を探っていきたいと思います。

SJSでは、持続可能な社会づくりに取り組む方々の生の声をお伝えし、日本の実践者の皆様にヒントを提供してゆきたいと考えています。
皆様とZOOMでお会いできる事を楽しみにしておりますので、
どうぞご参加のほどよろしくお願い致します。
予告映像
日時

2023年10月24日(火曜日)17時00分~18時30分(オーストリア、スイスより生配信)

会場

Zoomオンラインセミナー
※ ウェビナー(及びウェビナーのお申し込み)は、Zoomで行います。当日は通訳者を介して直接ブルチァーさんに質問できる時間を設け、持続可能な社会づくりに役立つ最新情報をお届けします。

講師

ヨゼフ・ブルチァー氏

参加費
無料
申込み

⇒ お申込みはこちら

講師プロフィール

ヨゼフ・ブルチァー氏

1959年生まれ。

機械工学エンジニア。グラーツ工科大学で機械工学(蒸気・熱分野)を卒業後、インスブルック大学でマーケティング課程を修了。
80年代後半に大学研究所でのヒートポンプ技術の研究や、企業での熱源設備の開発・製造に携わる。1989年からエネルギー研究所フォアアールベルクのプロジェクト担当者と副経営者を務める。
以来2011年までに、住宅建築のエネルギーアドバイスに携わる40人のエネルギーアドバイザーのネットワークを運営。州内16箇所の地域エネルギーアドバイス所をコーディネートし、エネルギーアドバイザーの教育・継続教育プログラムの策定と実施、エネルギー研究所の広報活動等に携わり、2011年から現職。

URL: https://www.energieinstitut.at

主催
気候ネットワーク
【SJS】スイス-日本サステナビリティ交流会

SJS スイス-日本サステナビリティ交流会とは
エネルギー×建築×エコ・ビオ企業×緑をテーマに、欧州の第一線で持続可能な社会づくりに取り組む人々の声を伝えるウェビナーを企画・実施。運営メンバーは滝川薫(スイス在住、著者、代表)、岡田真樹子(マーケティングプランナー)、長土居正弘(エネルギーアドバイザー)、菊田哲(中小企業アドバイザー)による。日本では詳細の知られていない具体的事例や中心人物にスポットを当て、日本で持続可能な社会づくりに取り組む企業や個人に向けて、実現可能なヒントやアイデアをもたらすことを目的としている。URL:https://sjs-webinar.com/

関連記事一覧