【学生活動紹介】リノベーションサークルDaBo
リノベーションサークルDaBo-ダボ-とは、関東圏の15大学の80名で構成するインカレサークルです。いつも見ている風景を見つめ直し、そこに新しい日常を生み出す事を主な活動テーマとし、自ら設計し自ら建てる設計施工を学生たちで行い自分たちの手で実際に触れながら、建築家・職人の方のアドバイスのもと建築の価値を探っていく活動をしています。
リノベーションサークルDaBo-ダボ-とは、関東圏の15大学の80名で構成するインカレサークルです。いつも見ている風景を見つめ直し、そこに新しい日常を生み出す事を主な活動テーマとし、自ら設計し自ら建てる設計施工を学生たちで行い自分たちの手で実際に触れながら、建築家・職人の方のアドバイスのもと建築の価値を探っていく活動をしています。
WA-K.pro -ワークプロ-とは工学院大学で建築を学ぶ有志が集まった学生サークルです。学内、学外で様々な活動を行ってきました。主に1、2年生が中心となって活動を行っています。学校の授業だけでは学べないことを体験でき、学年問わずみんなが仲良く建築に熱中しています。建築についてともに学び合うことで、見えてくる世界があるかもしれません。建築学部に入ったなら是非このプロジェクトに参加して欲しいです。
CUAD-クアッド-とは、千葉大学建築学科有志による空間デザインチームです。提案・設計から施工まで学生の共同作業で創り上げていくことを通し、 建築的視点から空間の可能性を対外的に発信していきます。