• HOME
  • 記事
  • 聞きに行く
  • 【3/18@東京+オンライン】講演者:今川憲英『建築家 林雅子を訪ねて ~林雅子とケンチク散歩・木、鉄、RCのストラクチャーデザイン~』[建築家フォーラム 第233回]|主催:建築家フォーラム

【3/18@東京+オンライン】講演者:今川憲英『建築家 林雅子を訪ねて ~林雅子とケンチク散歩・木、鉄、RCのストラクチャーデザイン~』[建築家フォーラム 第233回]|主催:建築家フォーラム

概要

今回の建築家フォーラムでは、林雅子氏との共同設計した4つの建築に触れ、林雅子氏が用いる空間構成の「6つの作法」その実現を果たすために用いた特徴的な構造手法と構成を貴重な資料やアクリル模型によって可視化して、魅力的な空間をいかにして作り上げたかご紹介します。
また今川が愛してやまないガウディの作品の特徴「見えない構造体」を現代に実現した素材と構造設計の集大成を、フェニーチェ境、神奈川近代美術館、静岡国際園芸博の規模・用途・素材の異なる3つの建築を通して、完成した建築では隠れているとっておきのディテールにスポットライトを当てたいと思います。
                                              

建築家フォーラム幹事:今川憲英

講演者

講演者 : 今川 憲英(東京電機大学名誉教授、N.S.Harmoney株式会社代表)

日時

2025年3月18日(火) 18:30~20:30
※要予約:3月17日(月)

会場受付開始 18:00~
ライブ配信  18:20~接続可

会場

田島ルーフィング株式会社 東京支店 (秋葉原UDX21階)カンファレンスルームOcean1-2
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX南ウィング21階

2階からオフィス用エスカレーターにて5階へ向かい(南ウィング)オフィス専用エレベーターにて21階へ

※会場での受講は【先着50名限定】となります。
※併せてインターネットによるライブ配信(Zoom)を行います。(先着100名)
ライブ配信協力:

参加費

【会場参加】
会員:無料
法人会員:(3名まで)無料
※法人会員で4名以上からは、一般ビジター扱い(1名さまにつき¥2,000)でのご案内となります。
一般ビジター:¥2,000
学生・院生ビジター:¥1,000

【ライブ配信】
会員:無料
法人会員:(3名まで)無料
※法人会員で4名以上からは、一般ビジター扱い(1名さまにつき¥1,000)となります。
一般ビジター:¥1,000
学生・院生ビジター:¥500

定員

会場参加:  50名(先着 要予約)
オンライン:100名(先着 要予約)

申込み

建築家フォーラムのホームページよりお申込みください。
課金が発生する申し込みの場合は、Peatix へのリンクからお申込みをお願い致します。

お申し込みはこちら(建築家フォーラムサイトへ)

※会場での受講は【先着50名限定】となります。
※併せてインターネットによるライブ配信(Zoom)を行います。(先着100名)
※募集定員に達し次第

【日建学院招待枠】学生限定で抽選によりオンライン参加に無料招待いたします!

応募締切日:3月17日(月)23:59まで
対象:学生限定
参加費:無料
人数:オンライン30名(抽選)
参加形式:ZOOM
※当選者の方には、3月18日(火)AMまでに日建学院よりお申し込み時のメールアドレス宛にご連絡させていただきます。

無料視聴 抽選申し込みはこちら

プロフィール

講演者

今川 憲英 いまがわ のりひで
1947-
広島県尾道市生まれ
日本大学理工学部建築学科卒業
東京大学生産技術研究所川又研研究生
TIS&Partners設立~2022.7

TIS MANIA取締役
日本建築構造技術者協会(JSCA)理事・副会長
京都工芸繊維大学非常勤講師
東京電機大学未来科学部名誉教授
日本建築学会賞[業績]素材と空間を結ぶ構造デザイン
現在、2023.4~N.S.Harmoney株式会社代表

作者

林 雅子 はやし まさこ
1928-2001
北海道旭川市生まれ
日本女子大学 家政学部 生活芸術科
  住居専攻卒業
女性として初めて日本建築学会賞受賞
(一連の住宅作品)

主催

建築家フォーラム

建築家フォーラム
「建築家フォーラム」は、その前身である「建築家倶楽部」の時代から通算して31年の歴史を重ねる、建築家と広く建築に関心をお持ちの方々とのメンバー制の交流の広場です。

「むずかしいテーマをやさしく やさしいことを深く 深いことを面白く」

建築家フォーラム2024年度は
代表幹事:古谷誠章
幹事:今川憲英・国広ジョージ・手塚貴晴・安田幸一
藤村龍至・吉村靖孝・栃澤麻利・大西麻貴・佐藤淳・監査役:森暢郎・可児才介、事務局長:磯永聖次で運営しています

お問合せ

建築家フォーラム 事務局 E-mail:isonaga@kenchikuka-forum.com
当日緊急連絡先:090-7175-8809(磯永)

関連記事一覧