【3/4@オンライン】饗庭伸×羽藤英二「東京のワクワクする未来を考える」 produced by シティラボ東京

饗庭伸×羽藤英二 「東京のワクワクする未来を考える」 produced by シティラボ東京

概要

第7回目は、饗庭さんが東京大学大学院工学系研究科 教授の羽藤英二さんをゲストに招き対談します。
羽藤さんは、「移動」の視点から、都市や郊外の交通、地域防災の研究や東京2060プロジェクトに取り組むなど多岐にわたって活躍されています。特に、人の移動をアルゴリズムを用いてシミュレーションし、土地や時間のコンテクストに応じた最適解を導き出すサポートをしてきました。様々な移動のシミュレーションのデータやその経験をもとに、定常型市街地におけるインフラや人の暮らしの在り方について、饗庭さんと対談していただきます。

このプログラムは、東京在住の都市計画家である饗庭伸さんとニューヨーク在住の都市建築家である重松健さんをデュアルコーディネーターとしてお招きし、それぞれが掲げる未来の東京の都市像をパラレルに議論していくトークイベントシリーズです。各回のイベントは、いずれかがコーディネーターとして出演し、ゲストと東京の未来像について議論します。ゲストには、コーディネーターが掲げる都市像を構成する各要素について専門的な知見を持つ方々をピックアップ。ゲストとのディスカッションを通して、東京の未来像をより具体的に想像していきます。イベントシリーズの最後には、重松さん、饗庭さん両コーディネーターにご出演いただき、各々が重ねた議論を統合しながら東京の総合的な未来ビジョンを言語化していきます。

[こんな人におすすめ!]
・とにかくワクワクした未来に興味がある人
・大都市の未来ビジョンに興味のある人
・都市・郊外のまちづくりに関わっている人
・モビリティ・交通に興味がある方
・人の移動のシミュレーションに興味のある方

登壇者
・コーディネーター:饗庭伸(東京都立大学大学院都市政策科学域教授)
・ゲスト:羽藤英二(東京大学大学院工学系研究科 教授)
・モデレーター:矢野拓洋(シティラボ東京)
日時
2021年3月4日(木) 20:00〜21:30
(19:55開場、15分ほどの質疑応答含む)
会場

オンライン配信(ZOOMを使用予定)

タイムライン

19:55 – 20:00 入室
20:00 – 20:10 イントロダクション
20:10 – 21:10 プレゼンテーション/クロストーク
21:10 – 21:25 Q&A
21:25 – 21:30 クロージング
21:30 – 22:00 アフタートーク(お時間ある方は、ゆるいアフタートークもご一緒にどうぞ)

参加費
一般900円、学生500円、シティラボ東京会員100円
申込先

下記サイトよりお申し込みください。

⇒ お申込みはこちら

登壇者プロフィール

◆コーディネーター
饗庭伸(東京都立大学大学院都市政策科学域教授)

1971年西宮市生まれ。東京都立大学 都市環境学部 都市政策科学科/都市環境科学研究科 都市政策科学域 教授。長年にわたり、都市計画とデザイン及び、まちづくりにまつわる市民参加の手法、市民自治の制度、NPOなどを研究する。岩手県大船渡市、山形県鶴岡市、東京都世田谷区明大前駅前地区、中央区晴海地区、日野市、国立市、多摩市など、まちづくりプロジェクトに専門家の立場で多く携わる。主な著書に『都市をたたむ』(2015)、『素が出るワークショップ 人と街への視点を変える22のメソッド』(2020)など。

◆ゲスト
羽藤英二(東京大学大学院工学系研究科 教授)

1967年生まれ.専門は都市工学,社会基盤計画.愛媛大学工学部環境建設工学科助教、マサチューセッツ工科大学客員研究員,リーズ大学客員研究員,カリフォルニア大学サンタバーバラ校客員教授、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻准教授を経て現職.移動ネットワーク上の意思決定モデルに関する研究で米谷・佐佐木賞,世界交通学会Bursary Prize,交通工学論文賞など多くの賞を受賞.陸前高田の復興計画やモビリティ・クラウドの研究開発に従事しながら,東京2060プロジェクトに取り組む.

主催

シティラボ東京(一般社団法人アーバニスト)
公式サイト https://citylabtokyo.jp/
facebook https://www.facebook.com/citylabtokyo/

お問い合わせ

info@citylabtokyo.jp
シティラボ東京

詳細

⇒詳しくはこちら

関連記事一覧