記事

【4/15@東京+オンライン】講演者:安田幸一『土浦亀城邸の復原・移築を通...

【7/25@応募〆切】2025 高校生が考える「空き不動産活用コンテスト」テー...

【4/5 @東京+オンライン】公開審査『建築資料研究社 全国建築学生チャレ...

資格ガイド

【資格ガイド】2級ファイナンシャル・プランナー (FP)[国家資格]

2級ファイナンシャル・プランナー(FP) [国家資格] 顧客の人生設計をサポートするお金のプロ 私たちの人生において、結婚、子どもの教育、マイホームの取得や旅行に趣味、やがて来るセカンドライフなどなど…人生にまつわる「お金」の問題は尽きることはありません。また、昨今の社会情勢、

けんちくのたね

[連載] Level.00 はじまりの章『いまの環境でも出来ること』|建築をもっ...

第1回目 Level.00はじまりの章『いまの環境でも出来ること』建築をもっと知りたくなるRPG型プログラム「けんちくのたね」は、身近にある紙と道具を使って、実際に手を動かしながら建築の基礎を簡単に楽しく学べる連載漫画です。使用するのは「A4のケント紙」「はさみ」「カッター」「のり」だけ!折る・丸める・切るといった単純な動作でも、創意工夫を凝らすことで、強度が大きく変わったり、デザイン性がUPしたり、驚くほど様々な表現が可能になります。ここで皆さんは、建築の世界に飛び込んだ「けんちく勇者」。さぁ、今すぐ材料を装備して、建築をLet’sロールプレイング!みんながあっと驚く建築スキルを磨いていきましょう!

おすすめ本

【BOOKS】造景2020 災害復興からコミュニティ再生まで地域マネジメントを...

内容 特別企画として、金沢のまちづくりの歩みと現在、さらに今後の展望とを、この都市の持つ独特の風土・歴史・文化の文脈の中に位置づけ、深く包括的に紹介する。 今後地域にとって不可欠な観光マネジメントのスタディケースとして、長門市と星野リゾートが協働した湯本温泉街の再生を取り上げ、その全貌を明らかにする。 他に特集として、 ...

なにもしない時間のみえない建築

[連載]なにもしない時間のみえない建築05|堀越優希

「迷子が見る風景と手の痕跡」子供のころから、出かけるときに新しいルートを開拓するのが好きだった。地図を見るのも好きだったので、途中で迷っても大丈夫なように、常に文庫本サイズの地図を持ち歩いていた。道に迷うとき、迷いの度合いには深度がある。おおむね、周囲の風景にちょっとした違和感を感じ、迷ったかもしれないという疑念が..

るふたはっく

【クッキング】簡単!安い!おいしい!夏の最強レシピ「さっぱり塩もみキ...

暑~い夏、熱~い火なんて使いたくないから、つい自炊をサボってしまいますよね。 さらに、夏バテで食欲が落ちて食生活も偏りがちに……。 そんな夏におすすめなのが、火を使わず簡単に作れるキュウリの塩もみ! アレンジメニューも豊富な夏の最強レシピです。