• 記事

【学生活動紹介】地域にひらく『利根運河シアターナイト実行委員会』|東...

【建築系学生におすすめの本】(2024年 日本建築学会著作賞)著者:後藤伸...

【Lab.】東京理科大学 高橋治 研究室 (建築構造・材料系)

けんちくのたね

[連載]Level.08『アーチを作ってみよう』|建築をもっと知りたくなるRPG...

みなさんは「アーチ」と聞いて何を思い浮かべますか? 扉や窓、橋にも用いられているあのアーチです。その歴史は長く、古代建築にもその技法が用いられいますが、近代、現代建築にも使われています。今回は今まで学んだことをフル活用して自由にアーチを作ってみましょう。

見に行く(終了)

【10/22・10/23@オンライン】デジタルサミット「Vitra Summit(ヴィトラサ...

2020年10月22日(木)と23日(金)の両日、ヴィトラは、初となるデジタルサミット「Vitra Summit(ヴィトラサミット)」を開催します。働く環境や暮らしにおける空間の在り方、デザインにまつわるトークイベントやワークショップをオンラインにて実施、世界に向けて発信します。

見に行く(終了)

【10/10-12/20@東京《プレゼントあり》】生誕100年 石元泰博写真展 伝統...

バウハウスの流れを汲む近代的な視点から日本の伝統建築を撮影した桂離宮シリーズ、丹下健三、磯崎新、内藤廣ら同時代の建築家の作品を撮った作品、そしてライフワークとなったシカゴと東京の人と街を捉えた作品など、その成果は内外で高く評価されています。対象の本質と写真の可能性へのあくなき探究心、そして緻密な暗室作業による厳格なプリントの美学は、デジタルが一般化した今日において一層の輝きを...

イベントレポート

「世界一幸せな国フィンランドと私たちのおつきあい」小林恭 + 小林マナ[...

日本でも人気のフィンランドのファブリック・ブランド、Marimekko(マリメッコ)の国内外の店舗設計などを手がけるインテリア・デザイナーである、設計事務所imaの小林恭 + 小林マナさんが登壇。マリメッコ、LAPUANKANKURIT(ラプアンカンクリ)、Lumi(ルミ)、Johanna Gullichsen(ヨハンナグリクセン)といったフィンランド・ブランドの国内外店舗や見本市会場の展示ブースをはじめ、各種店舗のインテリア・デザインを中心に、幅広いデザインを手がけ国内外で活躍中だ。

旅の追憶

[連載]「旅の追憶」建築家がすすめる見に行ってほしい建築 01|中澤克秀

この時が私の初めての海外旅行で、建築学生対象にヨーロッパを三週間廻る建築漬けのツアーでした。他にもアテネのパルテノン神殿、ローマのパンテオン、フィレンツェやヴェネチアやパリの街並み、コルビジェのロンシャンの礼拝堂等、人生の中でカルチャーショックを受けた最初で最大の出来事でした。

研究室紹介

【Lab.】関西学院大学 八木康夫研究室 (建築設計・都市空間デザイン)

関西学院大学では2021年4月に建築学部建築学科が開設されます。[中略]関学建築では「工学」と「芸術」をプラットフォームに、人・もの・場所の関係を読み取り、建築と社会の回路をひらく“マネジメント”についても学びます。新しい「関学建築(KGSA)」の学びを期待してください。