【レポート】Vitraトークイベント 「DESK IS DEAD––時代と環境に適応する...

Vitraトークイベント「DESK IS DEAD-時代を環境に適応するデザイン-」エドワード・バーバー(建築家/インテリアデザイナー/プロダクトデザイナー)コンピュータの登場は、現代の働き方や働く環境を劇的に変えた。ノートパソコンやタブレットPC、スマートフォンの普及、Wi-Fi環境の整備によって、人々はホテルのロビー、カフェ、空港、さらに公園など、場所にとらわれず自由に働くことができるようになり、今や公共スペースは働く場所=オフィス空間へと変わりつつある。そして、オフィス空間は、逆に公共スペースに変わりつつあるという。

(大会レポート)デザコン2019 in TOKYO 第16回全国高等専門学校デザイン...

「ロボコン(アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」で広く知られる高等専門学校(以下、高専)だが、その他に、毎年3つの大イベントが開催されている。その1つが、デザコンだ。学生の創造力に刺激を与えることを狙ったこれらのイベントは、全国に点在する56高専の学生同士が交流できる限られた機会でもある。毎年、各高専の持ち回りで運営され、全国各地で順に開催されてきた。

(大会レポート)デザコン2019 in TOKYO 第16回全国高等専門学校デザイン...

規定の材料を使って、規定寸法の構造物を作り、そのデザイン性、軽量性、耐久性を競う部門。 2019年の課題は、昨年までと素材が変わって紙製の橋。まず仕様確認で、規定通りの仕様で制作されているかを確認。不備があれば修正して再度、検査を受ける。不備があるまま耐荷性能試験に望む場合は減点される。

[連載]なにもしない時間のみえない建築03|堀越優希

「リヒテンシュタインの山と森」私は10年のほど前に、大学の交換留学で1年間この地に滞在した。東京で生まれ育った自分にとって、国のほとんどの様子を見渡すことができるような土地での生活は未知の体験であった。1年という時間は微妙な期間で、本当の生活をしたというにはあまりに短いが、旅行と言うには少し長い。今回は、この間に起こった風景に対する感覚の変化について書きたいと思う。

OFFICIAL BOOK制作陣が勝手に選ぶ 「せんだいデザインリーグ」歴代日本一...

作品名からして、どれだけでかいのか、想像を掻き立てる。しかし展示された模型は、想像を遥かに超えて、でかい。応募規定には1m×1m内で展示せよ、とある。これをちょっとはみ出すというケチなことはしない。堂々と規定を無視し、おそらく20倍ほどの面積を占有した。せんだいメディアテーク5階の一画は岡田翔太郎にジャックされてしまった。

[連載] 『ラ コリーナ近江八幡』―おにわさんコラム“ゆるふわ庭屋一如” 01

26歳の頃から趣味で日本庭園をめぐりはじめ、日本全国津々浦々、約10年間で足を運んだ庭園の数は1,200箇所。 これまで巡った庭園は、現代風の庭園から荒廃・廃墟を化した庭園までさまざま。それでも地方のランドスケープや寺社仏閣や古い民家・武家屋敷をめぐっていると国内には有名でない数多くの“日本庭園”があることに気づかされます。

【大会レポート】せんだいデザインリーグ2019 卒業設計日本一決定戦 卒...

「ロボコン(アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」で広く知られる高等専門学校(以下、高専)だが、その他に、毎年3つの大イベントが開催されている。その1つが、デザコンだ。学生の創造力に刺激を与えることを狙ったこれらのイベントは、全国に点在する56高専の学生同士が交流できる限られた機会でもある。毎年、各高専の持ち回りで運営され、全国各地で順に開催されてきた。

[連載]なにもしない時間のみえない建築01|堀越優希

新しい空間の糸口は、何気ない毎日の生活、いつも通る道にあるのかもしれない。しかしどうしたらそれらが見えてくるだろうか。建築家の堀越優希は、建築設計の傍ら、住まいである東京を中心とした都市の風景画を独自のスタイルで描いてきた。このドローイングは、都市の観察術であり、アンコントローラブルな都市を再構築する介入行為にも見える。これはそんな、建築・都市とどのように向かい合っていけるかを模索する一人の建築家による、ドローイングとエッセイの連載である。

プレゼンは「見た目」で決まる!? 相手に好印象を与えるコツとは?

建築系学生にとって在学中の大きな山場といえば、節目ごとの課題提出や、学内外でのコンペへの参加などが挙げられると思います。人前に自分の作品を出し評価を受ける機会があるというのは恵まれていることですが、その分日々の努力や苦労が求められるのも、建築系学生なら...建築系学生にとってプレゼン術を磨くことは非常に重要です。そこで今回は「相手に好印象を与える見た目や話し方」についてご紹介致します。